Shutterstock
Shutterstock

男に襲われたイギリス人女性、野良犬に助けられる 

これはフィクションではありません。旅行中のイギリス人女性に実際に起こった話です。

イギリス人、ジョージア・ブラッドレイさんは大学生だった2015年、ボーイフレンドと一緒に、ジョルジオポリスクレタ島を訪れました。ある夜、ブラッドレイさんはビーチで一人散歩を楽しんでいて、ボーイフレンドはカフェにいました。

散歩中、二人のギリシア人男性が「一緒に飲まないか」と近づいてきました。丁寧に断りましたが、男たちは聞く耳を持ちませんでした。

Shutterstock / Krisda Ponchaipulltawee

ブラッドレイさんはそれまでにない恐怖を感じました。男たちは彼女の腕を強くつかむと、自分たちの方に引き寄せようとました。その時、一匹の野良犬が救世主のようにが現れました。

ブラッドレイさんは『デイリ・メール誌』で次のように語りました。「夕暮れ時になると、バーやレストランの外に、毎日野良犬がいたの。旅行客の関心を引こうとしているみたいだったわ。けれど、私たちが近づいて頭をなでようとすると、避けるの。彼女は穏やかだけれど、怯えていて、いつも距離を置いていたわ」

なぜかはわかりませんが、その野良犬はブラッドレイさんの緊急事態をすぐに察知しました。「あの日の夜、野良犬はどこからか飛び出してきて、男たちに吠え始めたの。そして私の手をなめてくれたのよ。私を救ってくれたのよ」

襲撃の後、ブラッドレイさんはその野良犬を部屋に連れていきました。ブラッドレイさんとボーイフレンドは、現地で飼い主を見つけようとしましたがダメでした。動物保護所にも話しに行きましたが断られました。

旅行が終わり、空港行きの車に乗りこみ、走行中、後ろを見ると、ペッパー(ブラッドレイさんがつけた野良犬の名前)が後を追いかけていました。ブラッドレイさんの心は悲しみでいっぱいでした。イギリスに戻っても、ペッパーのことが頭から離れませんでした。

Shutterstock / KONDRATEV ALEXEY

旅行から帰った2週間後、ブラッドレイさんはクレタ島にいました。ペッパーを探しに戻ったのです。驚いたことに、ペッパーは以前のビーチにいました。ペッパーの姿を見つけたブラッドレイさんは決意しました。

すぐにペッパーを引き取るのに必要な手続きをとりました。狂犬病のワクチンを打ち、マイクロチップを体に埋め込み、そしてフィラリアの検査を受け、3週間の隔離期間後、ブラッドレイさん家族が住むイギリス南西部コーンウォール、カルストックに連れて行く許可がおりました。この時、驚いたことに、ペッパーのお腹には6匹の赤ちゃんがいました。

「私は今とても幸せなの。ペッパーはとても楽しく暮らしているわ。前のようなおどおどした感じはもうない」、ブラッドレイさんは『テレグラム誌』でこう語りました。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。