(L: Illustration - Shutterstock, R: Illustration - Pixabay)
(L: Illustration - Shutterstock, R: Illustration - Pixabay)

行儀の良さが話題に! アイスクリームをじっと待つピットブル

インターネットに投稿されたピットブルの動画が「近所の子供より行儀が良い」と話題になっています。

夏のある日に撮影されたこの動画、画面にはアイスクリームトラックが映っています。アイスクリームトラックはオルゴールのような曲を流しながら街のあちこちを移動してアイスクリームを販売する、言わばアメリカの夏の風物詩。

この曲につられるかのように、1匹のピットブルが尻尾を振りながらやって来ました。アイスクリームトラックのそばまで来ると、じっと飼い主が到着するのを待っています。尻尾が振り続けられているのを見ると、どうやらこのピットブルはトラックで何が売られているのか知っているみたいです。

後から来た飼い主が犬に声をかけると、前の人の後ろにきちんと並んで行儀よくお座りをしました。列に割り込むことも吠えることもウロウロ徘徊することもなく、ただただ尻尾を振りながら自分の順番をじっと待つピットブルの後ろ姿、思わず褒めたくなってしまう程です。

いよいよ順番が回ってきて飼い主が注文します。その間もお座りをして、はやる心を抑えてじっと待って・・・

遂にアイスクリームをもらうと、あっという間に平らげてしまいました!

行儀を良くしていた最高のご褒美ですね。

Illustration – Pixabay / artyangel

犬のしつけのお手本のような微笑ましい動画ですが、実はこれ、良くない例でもあるのです。

アイスクリームによっては犬に与えない方がよいものがあるという事、皆さんご存知ですか?

犬、特に成犬は牛乳・乳製品に含まれる乳糖を大量に分解することが出来ないため、牛乳からできたアイスクリームを食べると健康に深刻な影響を及ぼす恐れがあるのです。

Illustration – Shutterstock / MR.JBL

実際、アメリカの愛犬家団体は「牛乳からできたアイスクリームを犬に与えると便秘・下痢・嘔吐・お腹の張りを引き起こし、犬の健康を害してしまう」と警鐘を鳴らしています。また、アイスクリームには糖分もたくさん含まれるので、犬の体重増加にもつながってしまいます。

特別なご褒美に最適なのは、バナナ・カボチャ・ピーナツバターなど自然な甘さのトッピングをのせた牛乳以外からできたアイスクリーム。

そんなご褒美だったらこのピットブルもきっと大満足のはずです。

犬のしつけにご褒美はつきものですが、かけがえのないペットの健康のためにも、犬に対する正しい知識を持って慎重にご褒美を選びたいものですね。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。