【紀元曙光】2020年1月13日

太平洋戦争末期の1944年10月24日。ルソン島沖で米潜水艦の魚雷攻撃を受けて、日本の輸送船・阿里山丸(6886トン)が沈没した。

▼阿里山丸を含む12隻の輸送船団は、フィリピンのマニラと台湾の高雄を結ぶ航路で、この年30番目に出航するため「マタ30船団」と呼ばれていた。10月20日、船団はマニラから出航。護衛艦5隻に護られてはいたが、すでにルソン島沖には米軍の潜水艦が待ち構えており、たちまち発見されて猛攻撃を受けた。

▼23日から24日にかけての攻撃で、輸送船12隻のうち9隻が沈んだ。悲劇だったのは、阿里山丸には日本軍の捕虜となった米兵約1800人が乗っていたことである。戦時の非情とはいえ、米軍の攻撃によって、米兵捕虜のほとんどが海中に消えた。

▼70数年前の出来事を、単純に現代に重ねることはできない。しかし、暗雲がかかったような気持ちになるのは、イランのテヘラン空港を飛び立ったウクライナの旅客機を、なんとイラン軍が撃墜した(1月8日)という衝撃的なニュースが飛び込んできたからだ。

▼しかも、ウクライナ機を敵の巡航ミサイルと誤認したために起きた「誤射」だったという。もちろん、墜ちたのはイランにとって「敵」ではない国の旅客機で、その乗員乗客176人全員が死んだ。撃ったのはイラン国軍ではなく、もう一つの軍組織であるイラン革命防衛隊である。

▼この先どうなるか見守る必要がある、などと寝ぼけた言葉で本稿を結ぶつもりはない。なぜ人類はこれほど業(ごう)を重ねるのか。そう嘆きたい気持ちだからである。

関連記事
消化を助け、健康にも効果的なクミン。風味を加えるだけでなく、日常的に取り入れることで得られる健康メリットを紹介します。次回の料理にぜひ試してみてください!
産後うつ病は、母親の7人に1人が経験するとされます。症状を見逃さないための兆候や治療法、そして家族で支える方法を紹介します。
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。