【紀元曙光】2020年2月14日
もはや医療現場だけのことではない。あまりに不条理な事態が、まさにウイルスのごとく中国全土に拡大している。多くの人々は、もはや現政権がその任に堪えられないことに気づいているだろう。
▼法輪功学習者への20年を超える迫害、ウイグル人やチベット人への弾圧と民族浄化など、重大な人権問題が存在するにもかかわらず、中国政府はそれを認めず、かえって米国の中国に対する不当な「内政干渉」だと突っぱねてきた。
▼しかし、今回の病禍は「内政干渉」の言い訳が絶対にできない。中国共産党の強権統治70年のなかで、彼らにしてみれば最大の危機に直面しているだろう。なにしろ相手が見えないので、お得意の「人民の敵づくり」が効かないからだ。
▼病原となった新型コロナウイルスの出所がどこなのか。その究極的な真相は、まだ見えない。ネット上には「中国が開発中の化学兵器から漏れた」などと、さまざまな憶測が飛ぶ。そんな風説に小欄は関心を持たないが、はっきりしているのは「いずれ全てが明らかになる」ということだ。腐った大木が倒れる、その前後には、である。
▼封鎖された武漢市では、新鮮な野菜が極端に不足している。そんな中、救援物資として無償で提供された野菜が途中で抜き取られ、高値の「商品」としてスーパーで売られているという。
▼そうした無数の不条理を適切に解決する行政力を、現政権は全く持たない。せいぜい警察や城管(じょうかん)という治安維持のために雇った黒服のゴロツキ部隊を動員して、力で押さえ込むだけだ。それはもう先が短いことの証左なのだが。
関連記事

「フクロウとキリギリス」の物語で学ぶ、甘い言葉やお世辞が真の賞賛とは言えないという教訓。イソップ寓話の魅力とともに、道徳的な価値を感じてみましょう。

清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。

年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。

長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。

中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。