泣かないで…ティッシュを渡すワンちゃん
カリフォルニア州にいるマルチーズのラヴレース(lovelace)というワンちゃんは、いつもご主人のそばを離れません。常に物を拾ったり、手伝いをしたりしています。犬は人類の一番古い友達と言われていますが、そうなのかもしれませんね。
ある日、飼い主のマラヤン・パンさん(Mayrelyn Phan)がテレビを見ていると、番組に感動して涙がこぼれました。パンさんのすすり泣きを聞いたラヴレースは、すかさず涙を拭くようにと、彼女にティッシュを渡しました。パンさんがSNSにこのエピソードを投稿し、話題になりました。
「ラブレースはいつも、落ちているものを拾ってくれるの。ラブレースはいつも私のそばにいて、私が落ち込んでいるときもそばにいてくれるの」と、パンさんはFaceBookにコメントしています。
(翻訳編集・真子)
関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。