(Illustration - Shutterstock)

障害があっても出産すると決めた両親。出産して数か月後、夕食で涙する出来事が

重度の口唇口蓋裂の子どもを授かった親が、子どもが知らない人からいじめられた後に親切な申し出があったという話を共有しました。

ブロリーの父、エディアムは医師たちが子どもは障害を持って生まれると伝えた瞬間をよく覚えています。結局、両親は子どもを産むことに決めました。

ブロリーが生まれてから、母ヘラーと父エディアムは定期的にソーシャルメディアにブロリーの写真を投稿しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TBT- July is Cleft and Craniofacial awareness month. For me it is a reminder of how STRONG my son is and how far he’s come. What does it mean to you? Whether you are just getting a cleft diagnosis or if you’re further ahead in your journey than we are I want to hear from you! “Beyond the face, there is a heart” #cleftstrong #cleftproud #cleftcutie #brody

S A R A + B R O D Yさん(@saheller)がシェアした投稿 –

受け取るコメントのほとんどが支えとなるものでしたが、あるとき驚くコメントをもらいました。

「お子さんの顔どうしてこんなになっちゃってるの?」と、フェイスブック上である人が尋ねました。

「ブロリーはまだ三ヶ月だっていうのにいじめられるの?」とヘラーは思いました。こういうコメントはもっと来るだろうとも思いました。

コメントを受け取ってすぐ、友人とディナーを食べに外出していましたが、そこでヘラーとブロリーに驚くべきことが起こりました。

「きっとナプキンに優しいメッセージが書いてあるんだわと思ったの。でも小切手だったのよ!」とヘラーは述べました。

それは1000ドルの小切手で、メッセージには「あなたの可愛らしい赤ちゃんに使ってください」と書いてありました。

その小切手がついさきほど受け取った辛辣なコメントと関係があるのかはわかりません。

「知らない人の残忍さが逆に人への信頼感を回復させたの。ブロリーの親になることで人の優しさを知ったのよ。国中の人がブロリーの話を聞きたがっているし、彼の幸せを祈っているの」とヘラーは述べました。

その1000ドルは子どもの医療費に使われました。数週間後、ブロリーは唇の形成手術を受け、元気に回復している様子が写真で分かります。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

This is 2.

S A R A + B R O D Yさん(@saheller)がシェアした投稿 –

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

How is this little looker already going to be two in TWO days? He’s taught me so much this past year— i.e. if you give a toddler 10oz of milk before bed he’ll wake up in soaking wet pants, luke warm coffee really isn’t bad when you’re exhausted, and that unconditional love is a 2 way street. Brody- I love you more and more each day! Thank you for making me better simply by being you ❤️ I’ll give you all a big Brody update later this weekend.

S A R A + B R O D Yさん(@saheller)がシェアした投稿 –

ヘラーはとても多くの心理的な支えをもらい、とても感謝しています。

 

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。 相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。 一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!