【紀元曙光】2020年3月26日

イタリア。つぶやきながら本稿を書いている。人が見たら、奇異に映るだろう。

▼行ったことがなくても、その国へ行ったような気になるのは、やはり古い映画の影響からか。筆者は、もちろん日本初公開時に見たわけではないが、『ローマの休日』(1953)が印象に深い。

▼劇中のオードリー・ヘップバーンは23歳。新人女優でありながら主役に大抜擢され、お忍びでローマの市街を冒険的に巡る王女を見事に演じた。今も同じか知らないが、映画のシーンのように、ベスパというスクーターに男女が二人乗りして、スペイン広場の階段でジェラートを食べるのが伝説的な流行となった。

▼不思議に思ったのは、映画の冒頭、王女の足元がアップになり、きゅうくつな靴に痛がる様子が、両足の動きで表現される場面だ。後でサンダルに履き替えることで、王女がひと時の自由を得たことを示すのだと、ずいぶん後年になって分かった。王女さまでなくても、人の運命は、本来きゅうくつなものかも知れない。

▼このまま映画の思い出を話していられたら、どんなに良いだろう。周知の通り、イタリアは今、大変なことになっている。中共ウイルスは欧州各国にも飛び火して、スペイン、フランス、イギリス、オランダも深刻な情況になりつつある。

▼ウイルスの病禍が顕著に表れている国は「中国共産党に親密であった国」。帰納的結論として、それが人類の前に明示された。一帯一路のイタリアばかりではない。アフリカ諸国も、自国の利権を切り売りして、中国から多額の投資を受けている。今後の悪夢が的中しないことを祈る。

関連記事
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]
インドの若きモデルマネージャーが語る、ファッション業界で輝き続ける秘訣。「真・善・忍」の実践がもたらす内面の美と成功への道とは?