Ivanko80/Shutterstock
Ivanko80/Shutterstock

今日をシンプルに生きる 5つの方法

シンプルライフを送ることはいいことですが、まず生活を簡素にするまでがややこしいと思う人もいるかもしれません。ここでは人生をシンプルにする方法をご紹介します。

全てを一度に簡素化するよりも、まず一つのことから始めてみましょう。一つのことを簡素化することは可能なはず。全てをシンプルにするまで時間はたっぷりあるので、今日全てをやる必要はありません。

次のうち一つを選んで今日やってみましょう。もしできたら明日も続けます。または新しいものにチャレンジするのもよし。実践するときは新たな挑戦と思って楽しみながらやりましょう。

1.  シングルタスク 

Free-Photos / Pixabay

次に何かするとき、他のことはやめてそれ一つに集中しましょう。もしこの記事を読んでいるなら、読み終えるまで他のことには手をつけないように。ソーシャルメディアをチェックするなら、同時に開くのではなく一つずつじっくりと。ウォーキングするなら、周囲の自然以外に何かを見たり聞いたりするのはやめましょう。一度に一つのことだけ。これはとても簡単なのですぐに実践できます。

2.  合間を利用してプチ瞑想

Shahariar Lenin / Pixabay

何か一つのことをやり終えたら、すぐに次をするのではなく小休止を。自分の気分、周りに何があるか、何をしたか、次にやろうとしていることの意義を考えてみましょう。別の場所に移動する際は、それが近くても遠くてもその移動時間を満喫してみましょう。合間の時間を急いで終わらせる必要はありません。

3.  ノーと言ってみる

Gerd Altmann / Pixabay

生活していく中でイエスの返事ばかりしていると、それが積み重なっていっぱいいっぱいに。断ることも人生を簡素化する一つの手段です。乗り気ではない?お誘いを断ってみては?自信と気遣いを持ってノーという練習をしてみましょう。

4.  誰かと一日一緒に過ごす

Jill Wellington / Pixabay

今日一日一緒に過ごす人を選びます。そして、スマホや考え事は無しにして、その人の話を聞いて、心を開いて、一緒に時間を過ごしてみましょう。毎日一人ずつとこのように接していけば、みんなとの関係性も絆もどんどん深くなっていくはず。

5.  片付いた空間を作る

Free-Photos / Pixabay

職場や家で小さな一角を選んでそこを片付けましょう。机の上やキッチンの隅など、腕一回り分の小さなスペースで構いません。そこがシンプルを極めた幸せの空間になれば、それが他の部分にも波及していくでしょう

以上の5つが今日から始められる簡単なことです。5つ全部やるのではなく、一つ選んで実践しましょう。そしてシンプルになった生活を楽しんでください。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。