危機一髪!ボディカメラが捉えた、橋から飛び降りる女性を助けた警察官

アメリカ、テキサス州にあるフォートワース警察署は、ある警察官が飛び降り自殺をしようとする女性を間一髪助け出した映像を公開した。衝撃的な瞬間を捉えたボディカメラの映像からは、橋の手すりを跨ごうとしている女性の元に急いで駆け寄り、飛び降りを阻止している警察官の姿があった。

フォートワース警察署の発表によると、2月27日午前10時ごろ、自殺をほのめかす人物がいると事前に通報を受けていた。通報をしたのは女性の弟で、姉が自殺を匂わせていると警察に相談。その時911コールを受け、対応に当たったのが警察官テレサ・トレビノさんだった。

トレビノさんが、通報通りワース湖の橋で駐車している車と橋にまたがっている女性を発見。「止まれ」と繰り返し叫びながら、間一髪飛び降り自殺を防いだ。

スクリーンショット
スクリーンショット

その時のビデオの映像には、トレビノさんがためらうことなく、女性を橋から引きずり下ろす場面が残っている。さらに拘束する前に「もうこんなことしないで」と優しく話しかけ、女性の気持ちを落ち着かせていた。

フォートワース警察署では、精神的に苦痛を受けている人々をサポートするため、年中無休で「自殺防止ライフライン」を立ち上げたと発表。

全米自殺防止団体(AFSP)によると、自殺により命を落とす人の割合が、アメリカでの死因の第10位に位置付けられている。さらに、テキサス州だけでも2時間ごとに誰かが命を絶っているのが現状だという。また、自殺者の90%がメンタルヘルスを病み、苦しんだ結果に命を落としている。

その自殺の大きな要因として、うつ病、不安症、薬物乱用、双極性障害などの症状が挙げられる。また、離婚や失業などの出来事も、時には人々を苦しめ「自殺」という悲しい選択を与えてしまう。

今回自殺を防止したトレビノさんの行動は、映像と共にSNSで拡散され「思いやりのある行動をとったトレビノさんは生涯報われるでしょう」「トレビノさんにはメダルを与える必要がある」など多くのコメントが寄せられている。そんなトレビノさんは、この女性の苦しみを救ったと英雄であると賞賛された。

今回はトレビノさんという警察官が、迅速な対応を行ったことで救われた命。この女性に生きる希望が見出せるよう願うばかりだ。

 

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
「フクロウとキリギリス」の物語で学ぶ、甘い言葉やお世辞が真の賞賛とは言えないという教訓。イソップ寓話の魅力とともに、道徳的な価値を感じてみましょう。
清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。
年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。
長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。
中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。