(SAUL LOEB/AFP/Getty Images)
(SAUL LOEB/AFP/Getty Images)

歯を丈夫にする健康食品とは?

元気な体を保つには、健康的な食生活から。それには、丈夫で健康な歯を持つことが大切である。歯の健康に役立つ食べ物を摂取すると、細菌や虫歯から歯を守ることができるという。

1、歯のクリーナー、キンサイ

キンサイ(中国野菜、セリ科の一種)が歯のクリーナーと呼ばれる所以は、野菜に含まれるたくさんの粗い繊維にある。専門家によると、キンサイを歯でそしゃくする時、歯の表面に粘着する細菌を取り、細菌の増殖を減らす効果があるという。野菜が歯を掃除してくれるのだ。

2、歯のダメージを修復するチーズ

子供から大人まで大人気のチーズは、歯を健康にするカルシウムをたっぷりと含んでいる。そのほか、凝乳の成分が、歯の細菌の形成を予防し、歯のダメージを修復してくれるということがオーストラリアの専門家により発表されている。

3、殺菌作用を果たすタマネギ

タマネギに含まれる強力な抗菌成分である硫黄化合物は、虫歯を引き起こすミュータンスレンサ球菌(Streptococcus mutans)を始め、多種の細菌に対し、殺菌効果がある。新鮮なタマネギは、殺菌効果がより強いという。

4、歯の細菌の形成を抑えるキノコ

キノコは免疫力を向上させると言われているが、歯に効く健康食品ということは意外と知られていない。キノコに入っているレンチナン(lentinan)という成分は、口の中の細菌の形成を抑える働きがある。

5、虫歯予防に役立つワサビ

ワサビの辛さを作りだしているのは、イソチオシアン酸塩(Isothiocyanates)という成分。アブラナ科の野菜にも存在するこの成分は、虫歯の原因の一つと見られるミュータンスレンサ球菌(mutans streptococci)の繁殖を抑えることができるという。

 

(翻訳編集・柳小明)

 

関連記事
年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。
ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。