【紀元曙光】2020年4月22日

「上を向いて歩こう、涙がこぼれないように」。日本人が、ある特殊な情況のもとで、この歌をうたうのは、おそらく3回目だろう。

▼1度目は平成7年(1995)阪神淡路大震災のとき。2度目は平成23年(2011)東日本大震災のとき。この二つを書いて、本稿の進みがしばらく止まった。

▼筆者自身が被災したわけではない。それでも、その時の情景が閃光のように思い浮かぶ。大切な人を失った悲しみと、それでも今日を生きねばならない現実の厳しさを突きつけられた日本人の動揺が、筆者のなかにも、共感の記憶として甦ってくるのだ。

▼この歌をうたった坂本九さんが亡くなったのは、昭和60年(1985)8月12日の夕暮れ時だった。日航ジャンボ機墜落事故という大惨事の、520名という途方もない犠牲者のなかに九ちゃんも入っていた。日本中が哀悼の念に包まれ、本当に夜空の星になってしまった人々を捜して、多くの人が上を向いて涙を流した。

▼令和2年の今、地震や津波ではないが、ある意味でもっと凶悪な、人類に大禍をもたらすウイルスが世界を覆っている。中共ウイルスという悪名からして、さもあろうと思う。なにしろ、人の体だけでなく、正常な社会をずたずたに引き裂くのだ。

▼「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」「幸せなら手をたたこう」「涙くんさよなら」「上を向いて歩こう」。坂本九さんの残してくれた歌が、こんなにある。今は、人と人が親しく近寄ることができない。ならば「泣きながら歩く、一人ぼっちの夜」であっても、心だけは寄せ合って、一緒に歌おう。

関連記事
胆石は、多くの人に見逃されがちな健康リスクです。胆嚢内で硬化した結石が形成されると、消化に関連する問題や激しい痛みを引き起こす可能性があります。無症状で発見が遅れることもありますが、適切な知識を持つことで予防と早期対応が可能です。この記事では、胆石の原因、リスク要因、診断方法から、手術や自然療法による治療法までを詳しく解説します。健康的な生活習慣を取り入れることで、胆石のリスクを減らしましょう。
慶應義塾大学の研究で明らかになった健康長寿の鍵とは。老化予防と7,500歩の歩数がもたらす効果をご紹介します!
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。