FBのザッカーバーグCEO、中国のネット規制を模倣する国に「懸念」
大手ソーシャルプラットフォーム・フェイスブック(facebook)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は5月18日、欧州連合(EU)産業担当委員ティエリー・ブルトン氏とのビデオ会談で、インターネットを規制する中国のアプローチを他国が模倣しようとしているのではないかと 「懸念している」 と述べた。
ザッカーバーグ氏は、中国のような国から出てくるモデルは、民主主義の欧米諸国とは価値観が大きく異なる傾向があると述べた。「データプライバシーに関する明確な枠組みを持つのは欧米の民主主義国家の責任だ」と付け加えた。
同氏は、ITプラットフォームと政府の規制当局との協力は避けられないと考えていると述べた。「規制が行われることに疑問があるとは思わない」と同氏は言う。「問題は、世界で誰の枠組みが勝つかだと思う」
ザッカーバーグ氏が中国のサイバー監視について懸念を表明したのはこれが初めてではない。最近、世界的に若年層を中心に人気を集める中国発の動画プラットフォーム「TikTok(斗音)」も言論の自由を取り締まり、「香港」などのキーワードを検閲していることに言及している。
ザッカーバーグ氏は一時、フェイスブックを受けて巨大な中国市場に参入を試みたが、中国共産党のネットワーク管理政策の厳しい条件と要求により、参入計画を断念した。
ザッカーバーグ氏は今年2月中旬に開催された大型国際会議・ミュンヘン安全保障会議でも、各国の代表者に対して、中国が権威主義的価値をインターネット空間に持ち込み、この手法を他国にも強いていると指摘した。「権威主義モデルが最初に採用される前に、民主的な価値、オープンな価値が基盤となるよう迅速に前進しなければならない」と同氏は訴えた。
(翻訳編集・佐渡道世)
関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。