韓国、北朝鮮に全ての南北合意の履行求める 報復措置の示唆受け

[ソウル 14日 ロイター] – 北朝鮮が韓国の脱北者団体の活動を批判、同国に対する報復措置を示唆したことについて、韓国統一省と国防省は14日、それぞれ声明を発表し、北朝鮮にこれまでの南北合意を全て履行するよう求めた。

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長は13日、最近の脱北者団体による体制批判ビラ散布を巡り談話を発表し、武力行使など、韓国への報復措置を示唆した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。

この談話に対し、韓国統一省は「(韓国)政府は現在の状況を深刻に受け止めている」と表明。国防省は「あらゆる状況」に対応する用意があると表明、北朝鮮軍による行動を注意深く監視しているとした。

韓国大統領府によると、同国は14日、朝鮮半島の現在の状況を巡り、国家安全保障会議(NSC)を開いた。詳細は明らかにしていない。

韓国と北朝鮮は2018年の首脳会談で「朝鮮半島の完全な非核化」と「敵対的行為」の終結に向け取り組むことで合意した。今月15日には両国間の対話促進や協力関係強化を打ち出した初の首脳会談と南北共同宣言の20周年を迎えるが、その直前に両国間の緊張が再燃した。

アナリストは、非核化協議が停滞する中、北朝鮮はビラ配布の問題を利用して韓国への圧力を強めているようだとの見方を示している。

ベルギーを拠点とする独立系の非営利団体「国際危機グループ(ICG)」のシニアアドバイザー、Duyeon Kim氏は「ビラは、要求をつり上げ、危機的状況を作り上げて韓国を威嚇し、目的を達成するための口実だ」と指摘。

同氏は、北朝鮮の反応について、核施設を閉鎖すれば米国が一部の制裁を解除するとの韓国の予測によって欺かれ、裏切られたと感じてるとし、ビラの問題や米韓軍事演習が続いていることにいら立ちを覚えているとの見方を示した。

同氏は「彼らは韓国が環境を変えるために何もしていないことにいら立ち、米国との核協議に関わらないよう、くぎを刺している」と述べた。

*内容を追加しました

関連記事
中国共産党(CCP)は、カンボジアのリアム海軍基地の拡張工事を正式に完了した。この拡張は、中国のジブチにある海外基地を彷彿させるものであり、南シナ海におけるCCPの軍事的影響力拡大への懸念を一層高めている。
米国のトランプ大統領は、世界の「相互関税」を90日間停止したが、強硬な中共に対しては次々と追加措置を講じており、中国の一部商品には最大245%の関税が課されている。
4月22日、ロイターが入手した文書によると、中国共産党の党首がベトナムを訪問した直後、ベトナム商工省はアメリカやその他の貿易パートナーに対し「違法な貨物転送」の詐欺行為を厳しく取り締まるよう指示を出し、アメリカによるベトナムへの高関税措置を回避しようとしている。
イギリスの財務大臣レイチェル・リーブス氏は、低価格輸入品に適用される関税免税制度を精査し、国内市場における公正な競争を守る意向を示した。
ベトナムが米国から最新F-16戦闘機を大量購入へ。中共の脅威に備えた動きで、米越関係最大の防衛取引となる見込み。