中南米の新型コロナ死者が10万人突破、メキシコとブラジルが深刻

[メキシコ市 23日 ロイター] – ロイターの集計によると、中南米の新型コロナウイルス感染症による死者が23日、10万人を超えた。欧州や一部のアジア諸国では流行が下火になっているが、中南米では感染が急拡大しており、収束の兆しは見えない。

ブラジルで新たに確認された死者は1374人、新規感染者は3万9436人に上った。死者の累計は5万2000人、感染者は110万人を超えている。累計死者数が5万人を超えている国は、現時点で米国とブラジルのみだ。

メキシコ保健省によると、23日の同国の新規感染者は6288人で、793人の死亡が確認された。1日あたりの新規感染者数は過去最多で累計感染者数は19万1410人に、死者数は2万3377人に達した。

中米の他の国でも感染は拡大しつつある。グアテマラの新規感染者は初めて700人を上回り、死者は35人増え、582人となった。

専門家からは、検査体制が十分でないことから、感染の実態ははるかに深刻との指摘が出ている。死者数が発表しているより多いと認める当局者も多い。

メキシコの感染対策チームの責任者は、新型コロナとの戦いは長期戦になるとの認識を示し、防疫措置を新常態として適応しなければならないと指摘した。

域内の多くの国が、不十分な医療制度や貧困の問題を抱え、検疫も思うように進まない。域内の主要国であるブラジルとメキシコの指導者は新型コロナの脅威を軽視し、流行が収まらないうちに経済活動を再開させた。

ブラジルの裁判所は23日、ボルソナロ大統領に対し、公共の場でマスクを着用するよう命じた。大統領がマスクを着用せずに政治集会に出席したことを受けた。

*内容を追加しました。

関連記事
米司法省は最近、IR事業をめぐり日本の政府関係者に賄賂を渡すよう指示して、中国企業のCEOを海外腐敗行為防止法違反の容疑で起訴した。
豪州初の女性宇宙飛行士ベネル=ペッグ氏は、シドニーの会議で「宇宙には地球上の砂浜の砂粒に例えるほどの恒星があり、生命の存在は確実だ」と語り、太陽系内外での地球外生命探査の可能性に期待を寄せた。「宇宙での発見は生命の理解を深める貴重な手がかりになる」と強調。
11月18日、アメリカとフィリピンは軍事情報共有協定を締結し、両国の防衛関係を強化して中国共産党の脅威に共同で […]
サッカー日本代表は19日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選で中国と対戦。3-1で勝利したが、「アウ […]
中国サッカーが衰退する一因は、賭博を支配する官僚と警察の影響。胡力任氏によると、賭けが普及し、体制下での腐敗が進行中。