日本の戦闘機F-2(GettyImages)

日本国産のステルス戦闘機 2031年めどに生産開始目指す 防衛省

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機について、2031年度に初号機の製造を始めるというスケジュールの案を示した。7月7日に開かれた自民党の国防関係の議員連盟の会議で述べた。防衛省は、戦闘機開発について、米国と英国との協議も加速させている。

2000年から配備されている航空自衛隊のF2戦闘機が、2035年ごろから退役する。このため政府は、F2戦闘機の退役時期に合わせ、後継となるステルス戦闘機を日本主導で開発する。維持や整備の基盤も、国内で確保するという。

また、防衛省は今月中にも、国内の開発体制について同省と企業側との契約方針をまとめる。

防衛省は、18年に発表した中期防衛力整備計画で「国際協力を視野に、わが国主導の開発に早期に着手する」と記した。日本がエンジンなど基幹部品を担い、米国から技術支援を受ける日米共同開発を想定している。

三菱重工業は、戦闘機のベースとなる実験機「X-2」の製造を主に請け負っている。同機は2016年に飛行を開始した。日本は米国、ロシア、中国に次ぐ4カ国目のステルス機開発国になった。

防衛省は次期戦闘機について、2024年度の試作完成を目指す。主要部品の基本設計と詳細設計図は2027年度までに作り、翌年には試験飛行を始める。同省は2020年度予算で、基本設計費などに約110億円を計上している。

(編集・佐渡道世)

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]