【紀元曙光】2020年10月5日

40年近く前のこと。1980年代に、小欄の筆者は、留学もふくめて何度か中国へ行った。

▼思えば懐かしいが、当時はまだ中国共産党の悪魔性に対する認識もなく、おいしいものを食べて楽しむだけの無知な学生であった。ただ、中国の各地を一人で旅行した青春は、ゴビ砂漠で拾った一粒のエメラルドのように、筆者の人生のなかで今も輝いている。

▼もとより本好きなので、中国ではよく書店に立ち寄った。今はどうだか知らないが、書店は全国どこでも「新華書店」といった。ほかに「外文書店」というのもあって、そこでは外国語の教材のほかに、高価な外国の書籍を無断コピーした海賊版が売られていた。海賊版があるのは別室で、外国人客は入れない。日本人である筆者は「中国人」を装って入った。

▼当時の書店には、これも売り物の一種だが、容姿をかなり美化した大きな肖像画が掲げられていた。マルクス、レーニン、毛沢東、周恩来といった連中である。中ソ蜜月時代はとうの昔に過ぎていたので、スターリンの肖像画はなかった。

▼さて、その肖像画にもあった周恩来という人物。ある意味、毛沢東よりも卑劣で残忍な男と言われている。いや正確に言えば、そのように否定的に評価されるようになったのは後年のことで、この周恩来ほど自己の伝説化に成功したものはいないだろう。

▼文化大革命の狂気が燃えさかる中、養女である孫維世が獄中で惨殺されるのを、周恩来は見殺しにした。今の日本人の中で、まだ周恩来を崇敬する人がいるだろうか。いるとすれば、恐縮ながら「重症患者」と申さねばならない。

関連記事
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。
変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。