【紀元曙光】2020年10月5日
40年近く前のこと。1980年代に、小欄の筆者は、留学もふくめて何度か中国へ行った。
▼思えば懐かしいが、当時はまだ中国共産党の悪魔性に対する認識もなく、おいしいものを食べて楽しむだけの無知な学生であった。ただ、中国の各地を一人で旅行した青春は、ゴビ砂漠で拾った一粒のエメラルドのように、筆者の人生のなかで今も輝いている。
▼もとより本好きなので、中国ではよく書店に立ち寄った。今はどうだか知らないが、書店は全国どこでも「新華書店」といった。ほかに「外文書店」というのもあって、そこでは外国語の教材のほかに、高価な外国の書籍を無断コピーした海賊版が売られていた。海賊版があるのは別室で、外国人客は入れない。日本人である筆者は「中国人」を装って入った。
▼当時の書店には、これも売り物の一種だが、容姿をかなり美化した大きな肖像画が掲げられていた。マルクス、レーニン、毛沢東、周恩来といった連中である。中ソ蜜月時代はとうの昔に過ぎていたので、スターリンの肖像画はなかった。
▼さて、その肖像画にもあった周恩来という人物。ある意味、毛沢東よりも卑劣で残忍な男と言われている。いや正確に言えば、そのように否定的に評価されるようになったのは後年のことで、この周恩来ほど自己の伝説化に成功したものはいないだろう。
▼文化大革命の狂気が燃えさかる中、養女である孫維世が獄中で惨殺されるのを、周恩来は見殺しにした。今の日本人の中で、まだ周恩来を崇敬する人がいるだろうか。いるとすれば、恐縮ながら「重症患者」と申さねばならない。
関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。