フランス、国外でのスキー阻止へ国境検査実施 コロナ対策

[パリ 2日 ロイター] – フランスのカステックス首相は2日、新型コロナウイルス感染対策として、営業している国外のスキーリゾートに向かう人々を思いとどまらせるために無作為の国境検査を実施すると明らかにした。

休暇シーズンにスキー場が営業するスイスとスペインとの国境で実施する。不公平感を訴える国内リゾート企業にも配慮する。

首相はテレビで「目的はフランス国民の感染を回避すること。国境で無作為にチェックを行う」と述べた。フランスではクリスマス休暇中にスキー場のリフトの運行が禁止される。

スキー場についてドイツとイタリアはフランスと同様のスタンスだが、オーストリア、スペイン、スイスは営業に傾いている。カステックス首相は合意の余地はまだあると示唆しているが、欧州各国の見解は分かれている。

関連記事
中国共産党(CCP)は、カンボジアのリアム海軍基地の拡張工事を正式に完了した。この拡張は、中国のジブチにある海外基地を彷彿させるものであり、南シナ海におけるCCPの軍事的影響力拡大への懸念を一層高めている。
米国のトランプ大統領は、世界の「相互関税」を90日間停止したが、強硬な中共に対しては次々と追加措置を講じており、中国の一部商品には最大245%の関税が課されている。
4月22日、ロイターが入手した文書によると、中国共産党の党首がベトナムを訪問した直後、ベトナム商工省はアメリカやその他の貿易パートナーに対し「違法な貨物転送」の詐欺行為を厳しく取り締まるよう指示を出し、アメリカによるベトナムへの高関税措置を回避しようとしている。
イギリスの財務大臣レイチェル・リーブス氏は、低価格輸入品に適用される関税免税制度を精査し、国内市場における公正な競争を守る意向を示した。
ベトナムが米国から最新F-16戦闘機を大量購入へ。中共の脅威に備えた動きで、米越関係最大の防衛取引となる見込み。