【紀元曙光】2020年12月29日

今、真っ先に必要なのはワクチンなのか。治療薬なのか。

▼もちろん、どちらも有効で、安全性が十分証明されたものでなければならない。ワクチンにせよ、治療薬にせよ、良い結果を出すため人体に投与するものであるから、そこには人間としての「最高度の誠実さ」が求められる。

▼中共ウイルスによる代表的な感染症である「中共肺炎」と最前線で戦う医療現場では、どちらも早急に必要としているだろう。目の前の重症患者を何としても助けたい。ゆえに安全で有効な治療薬がほしい。患者をこれ以上増やすわけにはいかず、また医療者自身も感染するわけにはいかない。ゆえに確かなワクチンも必要だ。

▼小欄の筆者は、もちろん医学的知識はもたないが「中国共産党だったらワクチンと治療薬、どちらを先につくろうとするか」は大方想像できる。ワクチンであろう。

▼なにしろ不安にかられる大衆に広く投与すれば、それだけ早くカネが儲かるからだ。中国製ワクチンを投与して、それでも運悪く感染して死亡したら「本人に持病があったから」で済ます。副作用で死亡しても同じ言い逃れをする。まぐれでウイルス感染しなかったら、本当に効き目があろうがなかろうが「我が中国のワクチンは世界一だ」といって、世界各国に売り込もうとする。売れなければ、アフリカの国々に押し売りするだろう。

▼大紀元の報道によると、中国当局は、まだ試験段階にあるワクチン5000万回分を感染リスクの高い市民に「義務づけて」投与するという。ほとんど動物実験にちかい。まさか無料ではあるまい。カネは当然とるはずだ。

関連記事
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。
手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。