【紀元曙光】2020年12月29日
今、真っ先に必要なのはワクチンなのか。治療薬なのか。
▼もちろん、どちらも有効で、安全性が十分証明されたものでなければならない。ワクチンにせよ、治療薬にせよ、良い結果を出すため人体に投与するものであるから、そこには人間としての「最高度の誠実さ」が求められる。
▼中共ウイルスによる代表的な感染症である「中共肺炎」と最前線で戦う医療現場では、どちらも早急に必要としているだろう。目の前の重症患者を何としても助けたい。ゆえに安全で有効な治療薬がほしい。患者をこれ以上増やすわけにはいかず、また医療者自身も感染するわけにはいかない。ゆえに確かなワクチンも必要だ。
▼小欄の筆者は、もちろん医学的知識はもたないが「中国共産党だったらワクチンと治療薬、どちらを先につくろうとするか」は大方想像できる。ワクチンであろう。
▼なにしろ不安にかられる大衆に広く投与すれば、それだけ早くカネが儲かるからだ。中国製ワクチンを投与して、それでも運悪く感染して死亡したら「本人に持病があったから」で済ます。副作用で死亡しても同じ言い逃れをする。まぐれでウイルス感染しなかったら、本当に効き目があろうがなかろうが「我が中国のワクチンは世界一だ」といって、世界各国に売り込もうとする。売れなければ、アフリカの国々に押し売りするだろう。
▼大紀元の報道によると、中国当局は、まだ試験段階にあるワクチン5000万回分を感染リスクの高い市民に「義務づけて」投与するという。ほとんど動物実験にちかい。まさか無料ではあるまい。カネは当然とるはずだ。
関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?