『華湘』総料理長・秦由弘の料理教室

熱々ふわふわチョコバナナケーキ・ココナッツソース

今回ご紹介するレシピは『熱々ふわふわチョコバナナケーキ・ココナッツソース』

メレンゲなのですーーっとなくなります。ココナッツミルク最高!

 

材料

 

 

卵白(L) 1ケ

砂糖 小さじ1/2(2g)

ケーキの型 直径8㎝くらい

バナナ 1/2本 さいの目切り

Glicoリベラチョコレート 5粒

(カカオ50%)

デコレーション

・市販のチョコレートソース 少々

・イチゴソース

イチゴジャム 3:1で水で伸ばす

・お好みでフルーツ等

ココナッツソース

ココナッツミルク 100㏄

練乳 大さじ1(16g)

砂糖 大さじ1(7g)

薄力粉 小さじ1(4g)

作り方

1 バナナをさいの目にカットする

2 メレンゲを作る(POINT:メレンゲはしっかり立てる)

3 型に入れて蒸す

型が無い時はアルミ箔で作ってもOK

メレンゲを型に半分入れる

側面にもメレンゲを盛る

4 バナナと600Wで1分レンジにかけたチョコレートを入れて残りのメレンゲでフタをします

5 ケーキを蒸す

フライパンでお湯を沸騰させる

お湯が入らないようにお皿を重ねて高さを調整する

蓋をして1分30秒蒸す

6 ココナッツソースを作る

火を付けない状態でフライパンに材料を入れる

混ぜてひと煮立ちさせたら完成(POINT ソースはひと煮立ちだけでOKそれ以上は固くなります)

7 ケーキを型から外す、盛り付け皿は大きめに

8 ココナッツソースをかける

POINT 

あとはお好みで飾り付けをしましょう!

 

「華湘」総料理長 秦由弘(はた よしひろ)プロフィール

調理歴39年。和食から修業を始め、洋食店など様々な店で研鑽する。

野菜ソムリエや中医薬膳調理指導員の資格を取得。料理人としての確かな目で見極めた食材を使い、料理の幅を広げるとともに、古来の伝統や技法を生かした料理を提供。本格中華から斬新な創作料理まで、多彩に楽しませる。

関連記事
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。 相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。 一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!