カブ
イタリアンソーセージを詰めたサラダラティーナのオーブン焼き
イタリアで最も知られている日本人シェフ・Chef Hiroがイタリア料理の手法で考案した一品
材料
(1人分)
サラダラティーナ 2個
イタリアンソーセージ 80g
オリーブオイル 20g
水 20g
塩 適量
手順
①
サラダラティーナは茎を1cm残して切り落とし、水でよく洗い、皮を剥く。
②
蓋になる上部1cmのところを横に切り、下部をスプーンでくり抜き、さらに底を少し切って座りをよくする。
③
イタリアンソーセージの皮を取り除き、解してから、くり抜いたサラダラティーナに詰め、サラダラティーナの蓋をする。
④
オーブン皿に並べ、オリーブオイルと水を回し掛け、塩で調味する。
⑤
180度のオーブンで45分間加熱する。
お皿に盛り付け、オーブン皿に残った焼き汁を掛ける。
協力:トキタ種苗株式会社
関連記事

迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。

手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。

ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。

春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。

春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。