おうちカフェ
【おうちカフェ】思わずキュンとするキュートな見た目
断面が可愛いフルーツサンド。ジューシーなみかんを大胆にはさんだ、インパクト大なサンドイッチをご紹介します。みかんは少し酸味があるものを使うと、味のバランスがいいですよ。今回はクリームチーズとハチミツで風味付けしてみました。その他に、いちごやバナナ、ぶどう類などお好みの果物でもおいしいですよ。是非、作ってみてはいかがでしょうか。
*みかん
*クリームチーズ
*ハチミツ
*食パン
*ベビーリーフ
*トマト
*葡萄
*ブルーベリー
*カプチーノ
みかんは縦半分に割る。食パンにゴムベラで滑らかになったクリームチーズとはちみつの混ぜ合わせしたものの半量を塗る。みかんをのせて、上から残ったクリームチーズを塗ったら、食パンを重ねてサンドする。ラップで包み、冷蔵庫で1時間冷やす。ラップを外して食パンの耳を切り落とし、斜め4等分に切ります。盛り付けて完成。
ベビーリーフの上にトマトをのせ、オリーブオイルをかけて。
葡萄とブルーベリーもお皿に
飲み物に、カプチーノを添え。
#fruitsandwich #tangerinesandwich #salad #grape #blueberry #capuchino #フルーツサンド #みかんサンド #salad #葡萄 #ブルーベリー #カプチーノ
出典:https://www.instagram.com/tracynish/
https://www.instagram.com/p/CMa6Ixnssci/?igshid=1mjs3h0543qzw
関連記事

健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。

関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。

玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。

目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!

唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。