【医学古今】
小児鍼灸
鍼灸治療法は子供の病気にも適用し、多くの場合、非常に良い効果が得られます。
子供に鍼灸をする場合、最初は恐怖心を取り除いてあげるのが重要です。子供だけでなく、大人でも「鍼」と聞いただけで、怖がる人は少なくありません。まして子供はなおさらです。勇気を持って鍼に挑戦する子供には、痛みのない鍼灸を施すことを心がけています。
現在、日本で使われている「小児鍼」は、体を刺すのではなく、ただ皮膚を摩擦して治療する方法です。この方法では、痛みが生じません。一方、中国では普通の鍼を刺して治療する場合が多いので、治療中に泣く子供が多いのです。
私は、小児に対しては七分灸、温灸、皮膚鍼、普通の鍼を組み合わせて行なっています。子供たちが怖がらずに受け入れられる治療を最優先しています。実際は、恐怖心が取れた後、普通の鍼で治療することもあります。もちろん、刺激量は常に子供の反応に合わせて調節しています。
子供は大人より鍼灸治療の効果が現れやすく、治療後にすぐ症状の改善が見られる場合が多いのです。しかし、体質改善をめざし、同じ症状が繰り返して現れないようにするためには、しばらく治療を継続することが必要です。
(漢方医師・甄 立学)
関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]