大紀元エポックタイムズ・ジャパン
大紀元エポックタイムズ・ジャパン
おうちカフェ

【おうちカフェ】デザート風のっけトースト

食パンは、のせたり、サンドしたり、アレンジは無数と言えます。しっかり食べたいものからスイーツ系まで、食パンはいろいろ工夫できますね。

 

今日は、簡単なデザート風のっけトーストアレンジ方法を一つ紹介します。食パンの上の部分を十字に切り込みを入れて、1000Wのオーブントースターで3~4分焼きます。粗熱が取れたら、バナナとブルーベリーをのせて、粉砂糖を振ります。

 

ビタミンB群やカリウムの他にも、カルシウムや鉄分、亜鉛などのミネラル分がバランスよく含まれているイチジクと一緒に、ミルクティーを添えて、素敵な一日を始めましょう。

*食パン

*バナナ

*ブルーベリー

*粉砂糖

*みかん

*ピスタチオ

*いちじく

*ミルクティー

 

 

#bread #banana #blueberry #tangerine #pistachio #fig #milktea #パン #食パン #食パンアレンジ #バナナ #ブルーベリー #みかん #ピスタチオ #いちじく #無花果 #ミルクティー

 

 

『おうちカフェ』著者:Tracy Ni

「家庭で毎日作れるおうちカフェを提案中」

出典:https://www.instagram.com/tracynish/

https://www.instagram.com/p/CLVhyzQMdyB/?igshid=hse9vcw2k8j5

関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。