【ほっこり池】花筏(はないかだ)
桜の花が散り、水面いっぱいに花びらが浮かぶ様子を「花筏」と呼んでいます。満開の後の、もう一つの美しい景観を表す雅語ですね。
落語の演目にも「花筏」というのがあって、こちらは桜の花とは関係ない、おもしろいお話です。提灯貼りの職人である徳さんは、大飯ぐらいの大酒のみ。相撲などとったこともありませんが、でっぷり太っていて大関の花筏関に似ている。ということで無理に頼まれて、急病の大関に代わり、巡業先の土俵へ上がることになります。
相手の力士は「本物の最強大関」が出てきたと思い、恐れて自分から尻餅をつきます。さすが大関、立ち会いの張り手一発。はるのは上手いよ、提灯屋だもの。
見かけ倒しの「大関」が勝ってしまいました。落語のオチはここまでですが、そういえば水面の花筏に、人は乗れません。見て楽しみましょう。
(慧)
関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。