中川政七商店の読みもの
【わたしの好きなもの】「綿麻エコバッグ」
「エコバッグ?いえ、私にとってはメインバッグです(笑)」
入社して初めて購入した自社商品が、この「綿麻のエコバッグ」。鮮やかな赤の色に一目惚れしました。
綿麻で軽くて、でもしっかりとした生地感。エコバッグとはいっても頼りなさは全くないので、私は普段メインバッグとしてお友達と会う時やお出掛け時に使用しています。
色は生成、墨、赤の三色。どの色もベーシックカラーで合わせやすいので悩むところ。実際、色違いで持っている方も多いです。
私は赤色を愛用中。意外に合わせやすく、コーディネートのワンポイントになってさりげなく個性も出せる所が気に入っています。
デザインはとってもシンプルなのでパンツでもスカートでもなんでもしっくりと合わせやすく、飽きがきません。
荷物が少ない時、見た目は三角っぽいおにぎりの様な型になります。お買い物で荷物が増えても大丈夫、今度はマチが広がって四角に!たっぷりの大容量。形が可愛らしく変化するんですね~。
しかも、持ち手が太くなっているので手に負担が掛かりにくく持ちやすい!持ち心地もいいんです。
中にポケットが1つ付いているのも嬉しいポイント。鍵や細かな物を入れるポケットは、絶対に必要です。
自宅で洗えるので汚れても安心。洗った後、ノンプレスでくったりした感じで持つのも、また雰囲気が変わっていいですよ。
素材が馴染んでいくので愛着も湧きます。
レジ袋有料化になるタイミング、どうせ持つならメインにもサブにもどちらでも使えた方が一石二鳥ですよね。
気軽にそして末長く使えるお薦めアイテム。私の友人にも愛用者が多いんですよ。
福岡パルコ店 柴田
提供:中川政七商店の読みもの
関連記事

健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。

関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。

玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。

目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!

唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。