中川政七商店の読みもの

【わたしの好きなもの】THE POCKET T-SHIRTS

夏だけじゃない、ずっと使えるTHEのTシャツ

夏の定番着と言えば「Tシャツ」ですが、だいたい1~2年も着れば首周りや裾が広がってヨレヨレということもしばしば。毎年新しいものを買っているような気がします。

カラフルだったり、トレンド感があったり、その年のTシャツを楽しむのもいいのですが 、「これ!」というベストなものが色違いで3枚くらいあれば十分なのに、とも思うのが大人のTシャツ選びのジレンマです。

そんな折、会社の知人のススメで「THE POCKET T-SHIRTS」を夫用に買ってみることに 。 色はベーシックに白を選びました。夏ですしね。

 

さっそく試着してもらうと「肌触りが全然違う!」と嬉しそう。 袖や身頃をさすりながら、「生地に厚みがあるね。ちょっと光沢があるけどこれ綿100%なの?」と興味津津でした。

それもそのはず、今回来てもらった「THE POCKET T-SHIRTS」の原料は、超長綿(ちょうちょうめん)、別名スーピマコットンと言われるもので、シルクのような光沢や上質な 風合いを持っており、通常のコットンとは一線を画すのだそう。

触ってわかる肉厚の生地は、THEのオリジナル生地で、通常アウターなど厚手の生地製造に使われる「ダブルニット機械」をあえて使うことで、ふっくらとした上質な生地に仕立てられています。洗濯をしても、へたったり、毛羽立ったりがなく、型崩れしにくいので手間いらず。生地自体が丈夫なので、これから何年も着続けられそうなTシャツです。

夏だけではなく、パーカーやジャケットを羽織って秋口にも使えそうな生地感なので、きっと出番が多くなるだろうと、色違いで黒も買ってみました。ようやく出会えたベストTシャツ。調子に乗って私も夫のLサイズを試着。

案外そこまでダボダボになることもなく 、着丈も一般的なものより1~2cmほど短いので、女性でもオーバーサイズで今っぽく着ることができます!

 

袖は2回折ると可愛くなって良い感じ。今度借りるね、と夫に夫婦共用のお願いをしにいきました。

 

編集担当 今井

提供:中川政七商店の読みもの

関連記事
清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。
年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。
長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。
中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。
ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。