トランプ米前大統領(Brendan Smialowski/AFP via Getty Images)

トランプ氏「2024年大統領選の再出馬を検討中」フロリダ州知事とパートナー組むことも

ドナルド・トランプ前大統領は29日、2024年大統領選への再出馬を「100%真剣に検討している」と伝えた。また、フロリダ州のロン・デサンティス(Ron DeSantis)知事とパートナーを組むことを「間違いなく」検討すると明した。

トランプ氏は、デサンティス氏を「自分の友人」であり、「素晴らしい人だ」と述べた。

また、「私はかつて(知事に立候補する)ロンを支援していた。支援した後、彼はロケットのように飛び立っていった」「彼は知事として本当に良い仕事をしている」と語った。

トランプ氏は29日の早朝、Fox Businessの番組「マリアと朝を(Mornings with Maria)」のインタビューに応じた。数時間前に行われた民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の演説に関するコメントを求められたからだ。

バイデン大統領は就任から100日を迎えるタイミングに合わせて、今後1年間の施政方針を示す初めての演説を29日(日本時間)に行った。

彼は雇用、教育プログラム、今後の米国の対中、対朝などの外交政策の概要を説明し、大規模な予算計画を発表した。

トランプ氏は、バイデン氏が演説で米国の国境危機に言及しなかったことを批判した。

同氏は、「何万人が今、わが国に入ろうとしている。彼らは前例のない規模で米国境に向かっている」「その中には犯罪者も含まれている。しかし、バイデン政権は彼らを止めるために何もしなかった」と指摘した。

さらに、「すでに制御不能だ。この状況が続けば、(難民の波は)私たちの国を破壊してしまうだろう」とトランプ氏は警告した。

バイデン氏は就任後、「国境の壁の建設」や「入国希望者が審議待ちの間にメキシコに留まる政策」など、トランプ氏の一部の移民政策を廃止した。

バイデン氏の政策により、同伴者のいない未成年者を含む難民の数が記録的に激増し、ここ数週間で米国の移民施設の収容能力を逼迫させた。

トランプ氏は「我々の政策は正しかった。私が執政していた間、米国の国境は安全だった」とし、「国境は私が執政していた時期の状態に戻さなければならない」と述べた。

トランプ氏はまた、バイデン氏のエネルギー政策を批判した。

「自分の任期中に米国は初めてエネルギーにおいて自立した国になった。しかし、バイデン氏が就任して数カ月で、米国はもうその自立性を失った」

「ガソリン価格がどうなったかを見ればよい。価格は絶えず上昇し、非常に短時間で記録を更新した」

「私はガソリン価格を2ドル以下に抑えた。我々は強力なエネルギー産業を持ってる。しかし現在、(バイデン政権)はエネルギー産業の労働者をみんな解雇し始めている」と述べた。

バイデン氏は就任後、カナダから米中西部まで原油を運ぶパイプライン計画「キーストーンXL」の建設許可取り消し、さらには連邦政府の土地や水域における石油・ガス鉱区のリース権発行を停止した。

バイデン氏は28日にも、新たに子育て世帯などを支援する1兆8000億ドル、日本円で200兆円近い大規模な予算計画を打ち出した。

先に打ち出した約220兆円の国内インフラ整備の大規模な計画と合わせれば、投資規模は400兆円を超える。

これは米国の年間連邦予算に匹敵する規模である。バイデン氏は、大企業や富裕層への課税を強化することによって、この穴を埋めようとしている。

トランプ氏は、バイデン氏の政策は「史上最大の増税」であり、「経済を破壊するだろう」と指摘した。

彼はまた、バイデン政権の増税は「金持ちだけでなく、すべての人に打撃を与える」と強調した。

さらに「バイデン政権の大規模なインフラプロジェクトでは、道路や橋の建設に充てられるのは6%にも満たない。彼の提案する増税計画は雇用の拡大を抑制するだろう」と指摘した。

(大紀元日本ウェブ編集部)

 

関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]