銀河系の中心はどうなっている? NASAが最新画像を公開
NASAはこのほど、銀河系の中心部のパラノマ写真を公開した。
チャンドラX線観測衛星と南アフリカ共和国の電波望遠鏡の20年以上にわたる370の観測データをつなぎ合わせたもので、銀河系の中心には数十億の星と無数のブラックホールが映っている。
マサチューセッツ大学アマースト校の天文学者ダニエル・ワン氏は、中共ウイルスで家に閉じこもっていた際、1年かけてこの作業を行ったと語った。
「画像は銀河系の中心にあるエネルギーの強さを示している。そこにはたくさんの超新星の残骸、ブラックホール、中性子星が存在している。X線の点や形状は、エネルギー源を示し、そのほとんどが中心に集まっている」
この領域は、地球から2万6000光年の距離にある。
画像は学術雑誌「王立天文学会月報」の6月号に掲載されている。

(翻訳 蓮夏)
関連記事

健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。

関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。

玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。

目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。