米フロリダ州に住む11歳のサナ・ハーマスは、自閉症でありながら、ずば抜けた暗算の能力により、ギネス世界記録を達成した。(写真は本人ではありません)(Shutterstock)

米11歳自閉症の女児 暗算で掛け算ギネス世界記録達成

「神は、一つのドアを閉めると、必ず他の窓を開けてくれる」とよく言われる。

フロリダ州ヘルナンドに、サナ・ハーマスという少女がいる。彼女は、自閉症でありながら計算能力は抜群で、暗算ギネス世界記録をもつ。

ギネス世界記録のウェブサイトによると、暗算で乗算(掛け算)をする際の最大桁数は12桁。そのギネス世界記録を2月17日、サナ・ハーマスが打ち立てた。11歳だった。

彼女は、2歳の時に自閉症と診断された。自分を表現するのが苦手で、動作にも障害があるとニュースサイト(Spectrum News)は伝えている。小学校2年生のときのテストで、教師に1から20までの数字を紙に書くように求められたが、鉛筆を握ることができず、テストに合格できなかった。

両親は、自宅でサナに勉強を教え始めた。そこで両親は、サナは一般的な子どもとは違って、数学において「特殊な才能」を持っていることに気づく。母親が掛け算の概念を教えると、サナはすぐに理解して問題を解いてみせた。

計算機やペンを使わず、暗算で数桁の乗算ができた。マサチューセッツ工科大学(MIT)工学部の学生がやっと解ける問題でも、さらりと解答できる。

サナを診てきた小児科医も、彼女の数学力に驚いた。彼女がギネス世界記録に挑戦する可能性がないかと考え、両親に打診したところ、それが実現する運びとなった。

世界記録を作るため、サナは10分以内に12桁の乗算をしなければならない。出題される12桁の数字が選ばれる時に、受験者が試験場に入室することは許されない。サナは、挑戦が始まる前に、目隠しをされたまま試験場に連れて行かれた。

11歳のサナ・ハーマスは、挑戦を見事に成功させ、ギネス世界記録の認定を受けた。

サナの父親は「娘にとって、数学の世界で自身を制限するものは何もないのです。唯一の制限があるとすれば、周囲の人々が言葉を介して娘の能力を理解することです」と語った。

(翻訳編集・鳥飼聡)

関連記事
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
一般的な二日酔いとは異なり、この古くから知られるワインにまつわる頭痛の原因は、長い間、科学者やワイン愛好家たちにとって謎のままでした。 しかし、最近の研究で、その原因が意外なところにあることが明らかになりました。それは「ケルセチン」と呼ばれる抗酸化物質です。研究者たちは、この豊富な植物色素がアルコールと結びつくことで、敏感な人に痛みを引き起こす一連の反応が始まると考えています。
豆乳や牛乳でカルシウム補給をしている方も多いかと思いますが、実は豆花(ドウホワ)がより効果的です。豆花には、石膏を使用した伝統的なものがおすすめで、カルシウムが豊富に含まれています。同じ豆乳を原料にしていても、凝固剤の違いでカルシウムの含有量が大きく異なるため、伝統製法を選ぶことがポイントです。カルシウム摂取には、石膏を使用した豆花や豆腐が最適です。
秋の夜空に現れる特別な満月「ハーベストムーン」。2024年9月17日、その大きく輝く月が、スーパームーンとしてさらに壮大に。古き良き伝統と現代の天文学が交錯する、見逃せない夜の物語をお届けします。