2021年6月4日、米海軍のMQ-25無人給油機がF/A-18戦闘攻撃機に給油する様子。(U.S. Navy photo courtesy of Boeing)
2021年6月4日、米海軍のMQ-25無人給油機がF/A-18戦闘攻撃機に給油する様子。(U.S. Navy photo courtesy of Boeing)

史上初の試み 米海軍がドローンによる空中給油を実施

米海軍は6月7日、史上初の無人航空機による戦闘機への空中給油を開始したと発表し、同部は「航空史に残る出来事」と表現した。

米海軍は、6月4日、イリノイ州のミッドアメリカ・セントルイス空港を離陸したMQ-25無人給油機(T1)の試作機とF-18戦闘攻撃機が、無人機と有人機による初の空中給油ミッションに成功したとニュースリリースで発表しました。 無人機と有人機の空中給油ミッションは史上初の試みでした。

テストでは、F-18戦闘攻撃機がMQ-25無人燃料補給機に約20フィート(6メートル)の距離で接近。 無人給油機「MQ-25」が燃料ラインを伸ばした後、戦闘攻撃機F-18が燃料ラインの先端のテーパーモップに接続して給油を開始。

米海軍はツイッターで、無人機MQ-25給油ドローンの離陸から任務完了、そして安全な着陸までの映像を公開しました。 MQ-25は、他の航空機に燃料を補給した最初のドローンであり、「航空の歴史」を作ったとツイートされています。

MQ-25を製造しているボーイング社は、今年後半に入港中の空母でMQ-25のテストを行うと発表しました。

ボーイング社のMQ-25プログラム・ディレクターであるデイブ・ブジョルド氏は、6月7日の記者会見で、MQ-25無人燃料補給機は、約4.5時間のテスト飛行中に、搭載した500ポンド(227kg)の燃料のうち325ポンド(147kg)をF-18戦闘攻撃機に供給したと述べました。

アメリカ海軍のUnmanned Carrier Aviationプログラムマネージャーであるチャド・リード氏は、MQ-25は、空母が無人航空機の艦隊を持つ未来への第一歩だと述べています。

リード氏は「このMQ-25が今日、F-18戦闘攻撃機への給油という主要な任務を完了したことは、海軍にとって重要かつエキサイティングな瞬間であり、MQ-25の艦隊への搭載実現に向けた具体的な進展を示しています」と述べました。米海軍は、2025年までにMQ-25の初期戦闘能力を発表するでしょう。

(翻訳 井田)

 

関連記事
軽い散歩や家事でも脳の処理速度は向上する――中年層を対象にした最新研究が、日常の短い運動だけで実年齢より若い認知機能を保てる可能性を示しました。思考を活性化させるヒントを紹介します。
旅行前に空港で食事をする際は要注意。食品安全の専門家は、既成サンドイッチ、サラダ、寿司、生魚、炭酸飲料機の使用を避けるよう警告しています。安全に旅を楽しむためのポイントを紹介します。
春の風熱から体を守る食養生メニューをご紹介。風を追い出し、肝・肺・脾のバランスを整える食材で、体を潤し、食欲を促進します。風熱による不調を和らげる春にぴったりのレシピです。
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。