中国当局は2020年11月、金融会社アントグループの上海・香港両市場への上場を差し止めた(宋碧龍/大紀元)
中国当局は2020年11月、金融会社アントグループの上海・香港両市場への上場を差し止めた(宋碧龍/大紀元)

中国アントグループ、データ管理権を国有企業に差出す可能性=米メディア

中国電子商最大手、アリババ集団傘下の金融会社であるアントグループは中国国有企業との間で、信用スコア算出企業の設立に向けて協議していると報じられた。米ウォール・ストリート・ジャーナルが23日、伝えた。

報道によると、新会社は早ければ今年7~9月までの間に設立される予定。情報筋によると、中国規制当局は、株主となる国有企業が新会社で重要なポジションを務め、同社の事業運営において主導権を持つことを狙っている。中国規制当局が、10億人以上の中国人の消費や融資、投資に関するデータ情報の管理権限の大半を握ることになるとみられる。

中国人民銀行(中央銀行)には信用スコア評価センターがあり、各銀行や金融機関から個人や企業法人などの信用スコア情報を収集している。しかし、このセンターは、銀行などから融資できない人々の情報を集めることができない。アントグループなどIT大手は、これらの情報を含めて利用者の個人情報を無断で同システムに保存している。しかし、中国当局とのデータ共有を拒んできた。

同紙14日付は、中国当局は「データ安全法」を通じて、IT大手の膨大なデータを支配しようとしていると指摘した。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
神韻2018年のダンスの演目『覚醒』では、古代の兵士が伝説の莫高窟(ばっこうくつ)で贖いを求める場面があります。366年に作られ、「敦煌千佛洞」としても知られる莫高窟には、興味深い物語がまつわります。この神秘なる聖なる場所を目指して、数世紀にわたり多くの者が巡礼し、敬虔を示し、壮麗な光景を自分の目で目撃しているのです。
自然死はまあ大丈夫だが、それよりも悪いのは、中国の実験室で漏れ出たコロナで何百万人もの死者を出したことだ。さらに悪いことに、その費用はすべて自由世界の税金で賄われている。中国が新たな感染症災害を招くと確信。 アメリカは、中国製の次の「殺人鬼」の誕生に資金を提供したり、協力したりすべきではない。
旧正月は、家族の再会を祝って団欒し、新たな一年への希望を抱く時です。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、叔父叔母、離れて暮らす親戚に電話をかけて、「新年快楽!」「過年好!」と旧正月を祝います。