会場になった建物内に駆け込む警察官(王文亮/大紀元)
会場になった建物内に駆け込む警察官(王文亮/大紀元)

【速報】中共による犠牲者の追悼式典に乱入者 中共スローガン叫び妨害

香港やウイグルなどの人権・民族団体などが7月1日、中国共産党成立百周年に合わせて東京都内の会議室で開いた中国共産党政権による犠牲者を弔う集会に、何者かが乱入する騒動が起きた。

「中国共産党がなければ新しい中国はない」という中国共産党のプロパガンダのスローガンを叫ぶ数人の男が現れ、集会の進行を妨害した。複数名の警察関係者が会場の入り口を封鎖し、現場は重々しい雰囲気になった。

香港人代表のウィリアム・リー氏は「このような妨害があるから、(追悼行事を)行う意義がある」と述べた。集会の進行役を務めた自由インド太平洋連盟で副会長兼日本代表の石井英俊氏は、「妨害されるということは中国大使館も私たちの行動を気にしているということだろう。この意味では、有効で有意義な集会だったのではないか」と語った。

(王文亮)

関連記事
米中貿易協議の第1回目が10日にジュネーブで開催された。双方から100%を超える関税を課す貿易戦争からの脱出策を交渉する。会合は10時間以上続き、11日も継続される。
ネットで買ったスカートを穿いて運動会、汚した後で全員返品。しかも「返品制度の穴を突け」と教えたのは教師、中国社会のモラル崩壊。
中国で報じられない感染再拡大。大型連休後に各地の病院で大混雑。
中国の4月のPPIは前年比2.7%下落し、6か月ぶりの大幅なマイナスとなった。CPIも3か月連続で下落し、デフレ圧力が一段と強まっている。不動産不況や雇用不安、米中摩擦が経済回復を妨げている。
中国国有大手銀行から買ったゴールドが偽物だった?