巨大なダイヤモンド原石(Photo by MONIRUL BHUIYAN/AFP via Getty Images)
巨大なダイヤモンド原石(Photo by MONIRUL BHUIYAN/AFP via Getty Images)

<写真>ボツワナでまた巨大なダイヤモンド原石採掘 1174カラット 過去3番目の大きさ

カナダの採掘企業ルカラ・ダイヤモンドは7日、アフリカ南部ボツワナで、1174カラットのダイヤモンド原石を採掘したと発表した。世界で3番目の大きさだ。

このカロウェ鉱山で発見されたダイヤモンド原石は縦77、横55、高さ33ミリメートルで、手のひらほどの大きさと説明されている。

ボツワナの鉱山では6月1日、1098カラットのダイヤモンドの採掘が発表されたばかり。今回見つかった原石は同月12日に発見されたという。

同国のマシシ大統領は、原石発見に際し開いた記者会見で、この歴史的な採掘成果と、国内でのダイヤモンド発見の頻度が高まっていることに歓迎の意を表した。

ボツワナのマシシ大統領は、発見されたダイヤモンド原石を手に取る(Photo by MONIRUL BHUIYAN/AFP via Getty Images)

ダイヤモンド原石の大きさの世界記録において、トップ10のうち6つをボツワナ産が占める。同国は世界最大級のダイヤモンド産出国としての地位を確固たるものにした。

ルカラ・ダイヤモンド社のエイラ・トーマスCEOは、「今回発見された原石は、宝石成分が多く含まれていて、市場では非常に需要の高い貴重なコレクションに入る」と述べた。

カロウェ鉱山では過去、100カラット以上のダイヤモンドが17個採掘され、そのうち5個は300カラット以上だ。

ダイヤモンド原石を手に取るルカラ・ダイヤモンド社幹部(Photo by MONIRUL BHUIYAN/AFP via Getty Images)
ボツワナのマシシ大統領は、発見されたダイヤモンド原石を手に取る(Photo by MONIRUL BHUIYAN/AFP via Getty Images)

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
「フクロウとキリギリス」の物語で学ぶ、甘い言葉やお世辞が真の賞賛とは言えないという教訓。イソップ寓話の魅力とともに、道徳的な価値を感じてみましょう。
清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。
年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。
長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。
中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。