Mills / PIXTA
Mills / PIXTA

免疫力アップと眼精疲労の改善に「ニンジンを飲む」

スマホから一時も目を離せない現代人。

それはもはや「仕方ない現実」として、受け入れるべきものかもしれません。

そこで心配されるのが目の疲れですね。眼精疲労は、ひどくなれば、重度の頭痛や全身の不調にもつながりますので、決して油断できる症状ではないのです。

私たちは、意識して目を守りましょう。

その一つの方法として、台湾で人気の栄養士・高敏敏さんが推奨する、眼精疲労の回復と予防に役立つ特製ドリンクをご紹介します。

ヘルシーなラディッシュは3種の具材だけで簡単に作れて美味しいです。(提供:栄養士・高敏敏氏)

ニンジンには、目の健康に有効なビタミンAが豊富に含まれています。このニンジンを活用し、他の食材も併せて特製ドリンクにすることで、豊富な栄養素を補給することができるのです。

そこで今日のおすすめは「ニンジンとリンゴの飲むヨーグルト」。

目の疲れを回復させるとともに、目の乾きを和らげることができます。

また、水溶性の食物繊維が豊富なので、便通をよくして体内の毒素を排出しやすくし、免疫力を高める効果も期待できます。

用意する食材は三つだけ。家庭でも簡単に作れます。

目の疲れとお通じが良くなる「ニンジンとリンゴの飲むヨーグルト」

材料

ニンジン(中) 1/2個、

リンゴ     1/2個、

無糖ヨーグルト 200cc

作り方

ニンジンとリンゴは、皮をむかず、洗って乱切りにしておきます。

あとは材料をミキサーにかけるだけ。

 

乳製品が苦手な方は、ヨーグルトの代わりに豆乳を使ってもOKです。

おいしくて、簡単で、ヘルシーな飲み物。ぜひお試しください。

(文・高敏敏/翻訳編集・鳥飼聡)

関連記事
「五運六気」に基づく予測で、今後3年間の疫病や食糧危機を乗り越えるための対策を解説。体調管理と備蓄の重要性を学び、2028年の転機に向けた準備を!
ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。