「土星のような月」グアテマラで撮影される
土星のようにドレスアップした月がグアテマラで撮影されました。
この息を呑むような写真を撮影したのは写真家のフランシスコ・ソジュエルさん。グアテマラのアカテナンゴ火山のベースキャンプから日の出の直前に、この素晴らしい写真をカメラにおさめました。
月の前を横切る細長い雲により、まるで土星のように見えます。
月の下がわずかに三日月状になるように、太陽が月を照らしています。また、山の上に輝く星々や、パカヤ火山の背後に見えるグアテマラの小さな町の明かりが美しい景色を引き立てています。
グアテマラのサンティアゴ・アティトラン在住のソジュエルさんは、自身のフェイスブックでこの写真を紹介し、「月が土星のような姿をした夜」とコメントしています。
「遠くからは、『月の周りにある環』のように見えるかもしれません。実はこの正体は、薄い巻層雲なのです」
素晴らしい風景写真や冒険写真、天体写真などで知られるソジュエルさんは、この写真は、これまでに撮影した「最も美しい瞬間」の一つだと語っています。
「月がまるで別の惑星のように見えることで想像力をかきたてられるし、月と巻層雲がどうやって整列したのかと考えさせられます」「宇宙が私に与えてくれたユニークな瞬間であり、人々がこの画像を気に入ってくれたので、私はとても満足しています」とソジュエルさんは言います。
この写真は、フェイスブックで2700以上のリアクションと、4000回以上シェアされました。
(翻訳・拓)
関連記事
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。
清明の時期にぴったりな薬膳ごはん、さつまいもとハトムギで胃腸を整え、湿気を取り除く方法をご紹介。体調を整えるための食材とレシピをチェック!
最新の研究で、アスパルテームがインスリン分泌を促し、心臓病のリスクを高める可能性が示唆されています。人工甘味料の長期的影響について、詳しく解説します。
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。