東京五輪 水谷・伊藤ペア 中国下す 日本勢初の卓球種目で金メダル
26日、東京体育館で行われた東京オリンピック卓球男女混合ダブルスで、水谷隼と伊藤美誠のペアが強豪・中国のペアを下し、金メダルを獲得した。卓球競技で日本が手にした初の金メダルだ。さらに、この新種目の初代王者となった。
2人は同じ静岡県磐田市出身で、豊田町スポーツ少年団出身。東京大会では、それぞれシングルスでもメダルを目指す。


(大紀元日本語編集部)
関連記事

日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。

現在、フランスで開催中のラグビーワールドカップ。その会場でも、日本人サポーターによる「試合後のゴミ拾い」が、模範的な善行として話題に上っている。

東京都内のマクドナルドの店舗で撮られた「T字型のイス」の写真が、ツイッターなどSNS上で話題になっている。台湾 […]

秋葉剛男国家安全保障局長は8月17日、中国・天津で中国外交担当トップの楊潔篪(ようけつち)共産党政治局員と会談 […]

大阪港湾局が昨年12月に武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結した問題をめぐっ […]