大紀元エポックタイムズ・ジャパン
大紀元エポックタイムズ・ジャパン
おうちカフェ

【おうちカフェ】ホットケーキミックスでバターロール

生地にバターを巻きこんだロールパンはバターロールと呼ばれています。生地の巻き方や成形の仕方で形はさまざまがあります。

 

バターロールとクロワッサンの違いは、クロワッサンとは、バターやマーガリンを生地にたっぷりと「折り込み」、三日月形に焼き上げたパンで、何層にも重ねて作られたもので、サクサクとした食感を楽しめます。

バターロールとは、生地にバターを「巻きこんで」、巻いて成形したパンで、中が層にはなっておらず、普通のふっくらとしたパンになっています。

 

バターロールの作り方もわりと簡単で、ホットケーキミックスで作ったら、自宅で簡単にできます。

【材料】

ホットケーキミックス 250g

無糖ヨーグルト 60g

牛乳 60ml

有塩バター 50g

【作り方】

1.有塩バター40g6等分に切ります。溶けないように冷蔵庫に入れます。

2.ホットケーキミックス、無糖ヨーグルト、牛乳をボウルに入れて、混ぜ合わせます。

3.ひとまとまりになったらラップをし、冷蔵庫に15分ほど休ませます。

4.生地を6等分にします。

5.麺棒で縦20cm程に伸ばし、1をのせて巻き、巻き終わりを下にします。同様に5個作ります。

6.有塩バター10gを溶かします。

7.ロールをクッキングシートを敷いた天板にのせ、溶かしバターを塗ります。200℃に予熱したオーブンで20分程焼き色が付いたら、完成です。

#アフターヌーンティー #パター #ヨーグルト #バターロール #自家栽培ミニトマト #キウイ #アイスココア #afternoontea #coffeetime #butterroll #cherrytomatoes #kiwi #icecocoa

 

 

『おうちカフェ』著者:Tracy Ni

「家庭で毎日作れるおうちカフェを提案中」

出典:https://www.instagram.com/tracynish/

https://www.instagram.com/p/CSEPSIBhS96/?utm_medium=copy_link

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。