開幕式の様子(清雲/大紀元)

東京で台湾観光グルメ展 古屋圭司議員と謝長廷駐日代表も臨席 日台友好アピール

台湾の観光やグルメを体験するイベント『来て観て食べて台遊館』が6日、東京・白金台で始まった。開幕式には台北駐日経済文化代表処謝長廷代表や、日華議員懇談会日華懇)の古屋圭司会長をはじめ、日台の政治界や観光業界の関係者が参加し、相互の「絆」をアピールした。会場内では台湾の観光やグルメを体験することができる。開催は8月10日まで。

会場では台湾カステラや台湾パイナップル、台湾風バーガーなどのグルメが提供されているほか、東京五輪に出場する台湾代表のホストタウンとなった静岡市や鹿児島県龍郷町のスイーツが紹介されている。コロナ後の需要を見据えて、旅行気分を味わえるコーナーもある。

古屋氏は冒頭あいさつのなかで、オリンピック開会式の入場でNHKアナウンサーが、国際オリンピック委員会の定めたチャイニーズタイペイの呼称ではなく「台湾」と紹介したことに触れた。すると、会場内では拍手が沸き起こった。

そして日本と台湾が新型コロナウイルス感染症を防止するために医療物資を援助し合ったことに言及し、「日本と台湾は真の絆で結ばれている」と強調した。また、日華議員懇談会は一番「プライドと喜びを持って務めている議員連盟だ」と述べた。

対談する古屋圭司氏(左)と謝長廷氏(右)(清雲/大紀元)

自民党青年局長の牧島かれん議員は大紀元の取材に対し、「自民党青年局では毎年台湾で研修を行ってきた。会場では台湾の良さを再認識することができ、感染症の終息後に再び訪れたい気持ちが強くなった」と語った。

台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表はあいさつのなかで、日本と台湾は「災害が発生するたびに助け合い、家族のようだ。心の絆をさらに発展させ、良い関係を次の世代にも引き継いでほしい」と述べた。

台湾観光局/台湾観光協会東京事務所所長の鄭憶萍(テイ・イーピン)氏は、コロナ下の様々な取り組みについて紹介した。

代表的な台湾パイナップル(清雲/大紀元)

(大紀元日本語編集部)

関連記事
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明