イメージ写真(YOSHI / PIXTA)

ポップキャット「Pop Cat 」世界コンテスト開催中、台湾現時点でランキング2位

日本の東京オリンピックは終了したばかりですが、まだまだ世界大会が開催されています。この「ポップキャット/Pop Cat」と呼ばれるウェブクリッカーゲームは、マウスをクリックするだけで、参加者の国が1ポイント獲得できます。クリック数が多いほど、ポイントが貯まります。世界ランキングでは、台湾が現在2位であり、ヒット数は依然として増加しています。

「ポップキャット」は2020年にインターネットで人気を博した子猫で、本名は「オートミール」。飼い主でツイッターユーザーの「XavierBFB」が子猫が虫に向かって鳴いている写真を公開しました。口を開いたり閉じたりして愛らしい姿を見せてくれました。 

また、"XavierBFB "は、オートミールの口が大きなOの形に開いている画像を加工してGIFにし、それが後に友人たちによってRedditにアップロードされ、「POP」の効果音とともに様々なミームに仕立てられました。

最近では、誰かがこのミームをウェブクリッカーゲームにしました。ウェブページ(popcat.click)をクリックすると、ウェブページ上のオートミールが口を開けて「ブー」と音を立て、ユーザーは自分がいる国のポイントを1つ獲得することができます。

ユーザーが急いでクリックすると、子猫が赤目になり、クリック数がカウントされなくなります。プレイを続けてポイントを貯めるには、ブラウザを開き直すか、クッキーをクリアする必要があります。

このゲームの特徴は、なんといってもその統計データです。 下部の統計表をクリックすると、世界のスコアランキングを見ることができるので、自然と目に見えない国同士の競争が生まれ、興味を持ったユーザーが世界のナンバーワンに挑戦する意欲が湧いてきます。

台湾時間8月12日朝の時点で、フィンランドは53億ヒットを超えて世界をリードしており、台湾はすでに40億ヒットを超えて現在2位となっています。

興味深いことに、孤立した国である北朝鮮(North Korea)も1ポイント獲得しており、現在186位です。誰がその1ポイントをクリックしたのか、ユーザーたちは興味津々でした。

(翻訳編集:里見)

関連記事
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。