あすのシェフさん
あすのシェフさん

風流な高級中華はいかが?白身魚の菊花揚げパイナップルソース添え(鳳梨香汁菊花魚)

南国のフルーツ、パイナップルはビタミンC、B1、B6など各種の栄養素が豊富です。さらにパイナップルに含まれる酵素は消化を助け、疲労を回復させる働きを持ち、血液の凝固を防いで血栓を減少させる効果もあり、常食することによって心臓血管障害などの予防にも役立ちます。また美容やダイエットにも効果あり、明代の薬学者、李時珍(りじちん)の『本草綱目』は、鳳梨(パイナップル)について「脾臓や胃をたすけて、元気のもととなり、精神を壮(さか)んにする」と述べています。

今回は、風流な高級中華、白身魚の菊花揚げパイナップルソース添えをご紹介したいと思います! からっと揚げたスズキは菊の花のようで美しく、食すると口の中にパイナップルとレモンのフルーティーな香りが絡み合い、ふんわり柔らかい食感は格別なもので、皆さんにぜひ一度味わって頂きたい一品です。 ホームパーティでのメインディッシュに、挑戦してみてはいかがでしょうか?作っている様子を撮影した動画も見てくださいね。

 

 

白身魚の菊花揚げパイナップルソース添え(鳳梨香汁菊花魚)

材料

白身魚(スズキ) 500g

パイナップル 1/4個

レモン 1/2個

 

調味料

A(青ネギ50g、生姜50g、塩3g)

B(卵白1個分、片栗粉20g)

C:片栗粉 250g

D:油 1000g

E(塩5g、砂糖100g、酢80g、ケチャップ40g)

F(片栗粉7g、水10g)

 

作り方

1、スズキを三枚におろす。

2、身の側に細かく切れ目を入れてから、一辺が4~5㎝の四角形にする。

3、きれいな水に1を入れ、血を洗う。取り出して、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ボウルへ。

4、調味料Aの青ネギと生姜を包丁で軽くたたき、塩とともに3のボウルに入れ、10分間味を付ける。

5、4の青ねぎと生姜を取り除き、調味料Bを4に入れる。

6、スズキの両面にCの片栗粉をまぶす。切れ目にも片栗粉を塗る。

7、パイナップルの皮をむき、厚さ1cmのスライスに。

8、鍋にDの揚げ油を入れ、180度に加熱。スズキの皮を上にして油に入れ、菊花の形に揚げる。一度取り出し、油温170度で再度揚げる。取り出して皿に並べる。

9、調味料Eを鍋に入れ、パイナップルの身とレモンの絞り汁を入れて、少し煮る。パイナップルを取り出し、Fの水溶き片栗粉を加えてとろみソースを作る。

10、9のソースを8にかけて完成。

 

食材と調味料の提供元

オーガニック クランデール 

会社案内

 

今日のシェフさんは…

料理人 李凱(り がい)

1968年、中国開封出身。1986年、開封市技工学校の調理専攻課程入学。88年、同校を卒業、開封市外事観光局所属のレストラン「開封礬楼御酒楼」で中国料理の調理師として従事。91年、中国国家が認定する「1級調理師」資格を取得。中国伝統の宮廷料理に精通しているほか、糸のように細い「龍須麺」や中国宮廷の点心など面点(小麦粉を主材料とする点心や麺)づくりを得意とする。2004年、「開封礬楼御酒楼」総料理長およびマネージャーを兼任。2004年10月に来日、港区赤坂の中華料理店「赤坂天府」で調理師のちに総料理長。2009年11月には、元総理の村山富市氏をふくむ小宴席を担当。中国宮廷料理をふるまい「今まで食べた中で、最もおいしい中華料理でした」との好評を得た。2011年より、新宿の台湾料理店「霞舫酒家」料理長。2016年より「健康中華 青」神保町店で料理長。2020年より中華料理店・新宿「味の初 蓮」で料理長、現在に至る。

関連記事
寿命が延びても晩年の健康リスクが増えるベビーブーマー世代。肥満や慢性疾患が生活の質や政策に与える影響について解説します。
長時間座りがちな現代人にぴったり!30代から始められる簡単エクササイズで姿勢改善や筋力アップを目指し、健康な体作りをサポートします。
秋の味覚で心臓を健康に保つ!かぼちゃやりんご、サツマイモなど、心臓を守る栄養満点の果物や野菜を詳しくご紹介します。
腸や肺にある「粘液」の役割に注目し、病原体から体を守る防御メカニズムを解説。健康維持に必要な食生活のポイントもご紹介します。
子供のメンタルヘルスが肥満予防に影響することを示した最新研究。心理的健康が健やかな体重管理にどのように役立つか、その重要性を考察します。