中国郵政の配達車(GOH CHAI HIN/AFP via Getty Images)
中国郵政の配達車(GOH CHAI HIN/AFP via Getty Images)

中国郵政、内部者がEMS利用客の金275グラム盗む 

中国の貴金属宝石商がこのほど、国営郵便事業会社の中国郵政集団の国際スピード郵便(EMS)の配達サービスを利用して郵送した金275グラムが同社の関係者2人に盗まれたことがわかった。

中国紙・南方都市報などによると、天津市で貴金属宝石販売を営む女性は8月28日、中国郵政のEMSを使って11万元(約187万円)相当の金275.05グラムを河南省商丘市の取引相手に送った。30日、EMSの追跡サービスでは、荷物は商丘市の中継局に送られたと表示した。その数日後、荷物は配達済みと表示したが、女性が相手に確認したところ、届いていないと知った。

女性の問い合わせを受け、中国郵政はEMSの損害賠償制度に基づき、女性に2万元(約34万円)の賠償金を支払い、調査を実施すると表明した。

中国郵政の河南省支社は20日、声明を公表し、地元警察は女性の荷物を盗んだとして下請け企業の従業員2人を逮捕したと明らかにした。金275グラムのうち、250グラムを回収できたという。残りの部分について、同社が賠償するとした。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
ネットで買ったスカートを穿いて運動会、汚した後で全員返品。しかも「返品制度の穴を突け」と教えたのは教師、中国社会のモラル崩壊。
中国で報じられない感染再拡大。大型連休後に各地の病院で大混雑。
中国の4月のPPIは前年比2.7%下落し、6か月ぶりの大幅なマイナスとなった。CPIも3か月連続で下落し、デフレ圧力が一段と強まっている。不動産不況や雇用不安、米中摩擦が経済回復を妨げている。
中国国有大手銀行から買ったゴールドが偽物だった?
「入学すれば未来がある」は嘘だった。学生の時間と夢を踏みにじった中国の学校。