スペイン火山 、溶岩が海に流れ込む 重力崩壊の危険性も
スペイン領カナリア諸島のラパルマ島では噴火が続いている。火山から出た溶岩流が9月28日深夜、大西洋に到達した。AP通信によると、翌日には海に達した溶岩で覆われた海面の面積がサッカー場25面分以上に達していることが分かった。
ペボルカ火山非常事態委員会によると、クンブレビエハ火山から海に流れ出た溶岩の面積は、(現地時間)30日朝から深夜にかけて2倍の20ヘクタールとなった。同委員会は今のところ、溶岩が海水に触れることで発生する有毒ガスは確認されていないとしつつも、「予想される風向きの変化が新たな危険をもたらす可能性がある」と警告した。
ボルケーノディスカバリーによると、溶岩デルタ(三角州)がさらに西に拡大すると、海底の急斜面に流れることになるため、強い重力崩壊の危険性が高まる。このような崩壊は、強力な爆発などを引き起こし、局所的に小さな津波を発生させる可能性があるため、非常に危険だという。
ラパルマ島のエルパソでは少なくとも1センチの火山砕屑物が積もった。15~20キロ離れた場所でも火山灰に覆われている。
火山は19日に50年ぶりに噴火し、これまでに850棟以を超える家屋や学校などが溶岩流にのみ込まれ、6000人以上の住民が避難を余儀なくされている。
(Tran Nhung)
関連記事
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。
清明の時期にぴったりな薬膳ごはん、さつまいもとハトムギで胃腸を整え、湿気を取り除く方法をご紹介。体調を整えるための食材とレシピをチェック!
最新の研究で、アスパルテームがインスリン分泌を促し、心臓病のリスクを高める可能性が示唆されています。人工甘味料の長期的影響について、詳しく解説します。
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。