(Photo by JADE GAO/AFP via Getty Images)
(Photo by JADE GAO/AFP via Getty Images)

人気女優・鄭爽 中共の腐敗に「もう黙っていられない」 脱税容疑で怒り心頭

中国の女優・鄭爽(ジェン・シュアン)は脱税容疑で当局から計2.99億元(約50億円)の罰金を受け、事実上の芸能界追放となっている。先日、鄭氏は自身のインスタグラムで中国共産党政府の腐敗を指摘し、脱税申告の関連部門が行き届いていないと非難した上で、「罰金を課すなら、みんな一緒に」と訴えた。その後、同氏は投稿を削除したが、沈黙しないと表明している。

それだけでは終わらなかった。台湾メディアの「NOWnews 今日新聞」によると、10月11日未明、鄭氏はインスタグラムに書き込みを続け、巨額脱税が認定されたことから、中国共産党政府の「腐敗」しか見えないと投稿した。

「背景がなければやっていけない、後ろ盾がなければすぐ倒れるとよく言われているが、中国(共産党)がこのように腐敗している事は大きな問題で、これはただの習慣の問題ではない」と非難した。

「後ろ盾もなくて自分の実力で富を稼ぐ90后(90年代以降生まれ)を処罰するのは何の意味がある?90后の女性一人も保護できないのに、政府はどれほどの仕事ができるのか?」

鄭爽はまた、「自分の住所を隠すは必要ない、国からの罰金を競売で支払う準備はできている。最悪の状況を備えなければならない」と述べた。

その後、鄭爽は再び投稿を削除したが、沈黙しないことも表明した。

鄭爽は今年4月、「二重契約」の締結、分割所得の取得、法外な高額ギャラ、脱税などの容疑で告発され、上海市税務局の調査を受けていた。

その後、8月27日、税務局は処罰結果を公表し、罰金など2億9900万元の支払いを命じた。

かつてマネージャーを務める鄭爽の元交際相手の張恒は、告発者の一人だった。二重契約など、鄭氏の脱税を助けた疑いが持たれているため、上海市税務局の第一査察局は張恒に対して調査を行った。

現時点で、鄭氏の中国SNS「微博」のアカウントが「永久に投稿禁止」となっている。テンセントなどの中国動画プラットフォームでは、「鄭爽」というキーワードで検索しても、「関連する結果が見つかりませんでした」と表示されている。

(翻訳・柳あきら)

 

関連記事
健康的とされる甘味料「エリスリトール」が、実は血管や脳に悪影響を及ぼすかもしれないという研究結果が発表されました。
関節炎、がん、認知症、うつ…。「治らない」とされてきた慢性疾患が、生活習慣の改善で“逆転”した症例が続々報告されています。諦めずに、希望の声を信じて。
玉ねぎは冷蔵庫に入れると逆に傷みやすい?風味を損なわず長持ちさせるには「温度・湿度・包装」が鍵。知らないと損する保存術をご紹介します。
目の疲れや体の不調に効く「行間」のツボをご紹介。高血圧やストレスを和らげ、肌の輝きも取り戻せるセルフケア法を今すぐ試して、心身のバランスを整えましょう!
唐の時代、雪に包まれた上苑で女帝・武則天の心は曇り、冷えた空気がその憂いを深めていました。彼女はその心情を詩に込め、明朝に百花を咲かせるよう命じるのでした。