クリントン元米大統領が入院、血液感染症で 治療受け快方
[ロサンゼルス 14日 ロイター] – クリントン元米大統領(75)がカリフォルニア州の病院に入院したことが14日、明らかになった。クリントン氏の報道官によると、新型コロナウイルスではない感染症が原因で、治療は順調だという。
報道官を務めるエンジェル・ウレナ氏は、クリントン氏は「快方に向かっており、上機嫌だ」と述べた。
CNNは医師らの話として、クリントン氏は倦怠感を感じたために病院で診察を受け、血液感染症である敗血症と診断されたと報じた。
入院先のカリフォルニア大学アーバイン・メディカル・センターの医師らは文書を出し、注意深い経過観察と抗生物質などの点滴を受けるために入院したと説明。2日間の治療の効果が表れているとし、近く退院できることを望むと述べた。
クリントン氏は過去に心臓の手術を受けているが、CNNは今回の入院とは無関係と報じた。また、プライバシー保護が主な理由で、集中治療室(ICU)に入っていると伝えた。医師らによると、人工呼吸器は使用していない。
関連記事

米下院は5日、精神修養グループである法輪功に対する中国共産党政権の迫害を終わらせることを目的とした法案を可決した。「強制的な臓器摘出の加害者を処罰することは道徳的責務だ」と法案の提案者は述べた。

トランプ米大統領は4日、海外で製作されるすべての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。「ハリウッドをはじめ米国の多くの地域が壊滅的な打撃を受けており、国家安全保障上の脅威だ」と指摘している。

トランプ米大統領は5月1日、イランの原油・石油化学製品を購入した国や企業に対し、即時に制裁を科し、米国との全ての商取引を禁じる方針を明言した。中国企業も対象とみられ、対イラン政策の強化が進む。

トランプ大統領は5月1日、国家安全保障補佐官のマイク・ウォルツ氏を国連大使に指名した。後任には国務長官のマルコ・ルビオ氏が就任し、両職を兼務する。ウォルツ氏の処遇をめぐっては報道が相次いでいたが、今回の発表で正式に決着がついた。

就任から100日が経過したトランプ米大統領。前政権とはガラリと変わった政策でアメリカ内外を動かしてきた瞬間を写真で振り返る。