11月9日、フランスのマクロン大統領は、エネルギー供給の外国依存を減らし、国際的な温室効果ガス削減目標を達成するため、原発を増設する方針を示した。パリのエリゼ宮で撮影(2021年 ロイター/Sarah Meyssonnier)
11月9日、フランスのマクロン大統領は、エネルギー供給の外国依存を減らし、国際的な温室効果ガス削減目標を達成するため、原発を増設する方針を示した。パリのエリゼ宮で撮影(2021年 ロイター/Sarah Meyssonnier)

仏大統領、原発増設を表明 エネルギー価格高騰で

[パリ 9日 ロイター] – フランスのマクロン大統領は9日、エネルギー供給の外国依存を減らし、国際的な温室効果ガス削減目標を達成するため、原発を増設する方針を示した。

マクロン氏はテレビ演説で「数十年ぶりにわが国での原発建設を再開するとともに、再生可能エネルギーの開発を続ける」と表明した。

大統領選を5カ月後に控えたフランスでは、エネルギー価格の高騰が家計を圧迫することへの懸念が高まっている。マクロン氏は、原発増設は「妥当な」価格を維持するのに不可欠だと説明。フランスのエネルギーの独立性と、2050年のカーボンニュートラル達成が狙いだと述べた。

マクロン氏は詳細を示さなかったが、政府は数週間中に欧州加圧水型原子炉(EPR)、最大6基の増設を発表すると予想されている。

関連記事
インドとパキスタンの衝突が再燃。中国共産党がパキスタンへの軍事支援を強化する一方で、西側諸国の装備を採用するインドとの間で、兵器の性能や情報戦が実戦で試される異例の構図が浮かび上がってきた。
ハーバード大学などアメリカの名門校が「民主主義への脅威」とされる理由とは? 外国人学生、補助金、思想拡散──国家安全保障の観点から見た学術界の現実に迫る。
「ありがとう」だけで数千万円規模の電気代? ChatGPTとの会話がもたらす、AIの裏側にある莫大なエネルギー消費とは。
地震で倒壊した中国国有ゼネコン施工のタイの高層ビル、書類の技術者署名30人分が偽造?
永遠の歌姫、テレサ・テン未発表曲来月公開へ。没後30年、台湾で大規模追悼式。