11月16日、米上院は司法省の反トラスト法(独占禁止法)担当部門トップに弁護士のジョナサン・カンター氏が就任する人事を承認した。カンター氏はアルファベット傘下のグーグルなどを批判してきたことで知られる。写真はワシントンの国会議事堂。2020年12月撮影(2021年 ロイター/Erin Scott)
11月16日、米上院は司法省の反トラスト法(独占禁止法)担当部門トップに弁護士のジョナサン・カンター氏が就任する人事を承認した。カンター氏はアルファベット傘下のグーグルなどを批判してきたことで知られる。写真はワシントンの国会議事堂。2020年12月撮影(2021年 ロイター/Erin Scott)

米上院、司法省独禁法トップに巨大IT批判のカンター氏承認

[ワシントン 16日 ロイター] – 米上院は16日、司法省の反トラスト法(独占禁止法)担当部門トップに弁護士のジョナサン・カンター氏が就任する人事を承認した。カンター氏はアルファベット傘下グーグルなどを批判してきたことで知られる。

上院司法委員会で先月行われた指名公聴会では、農業、製薬部門のほか、労働市場や巨大IT(情報技術)企業などに対し反トラスト法を適用していくと表明した。

上院の採決結果は賛成68票、反対29票。

カンター氏は反トラスト法関連の重要ポストへの起用としては3人目となる。バイデン政権はこれまでに連邦取引委員会(FTC)委員長にコロンビア大法科大学院のリナ・カーン准教授、国家経済会議(NEC)のハイテク・競争問題担当にコロンビア大学のティム・ウー教授を起用している。いずれもIT分野の専門家で進歩派が推す人物だ。

フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、アップルなどのインターネットプラットフォームに対する取り締まり強化を求める声が高まる中での就任となる。

カンター氏は数年にわたり、グーグルの競合企業を代表してきた。司法省は昨年、競合企業を妨害しようとしたとして反トラスト法違反でグーグルを提訴している。同社のデジタル広告事業に焦点を当てた訴訟の準備も進めている。

また、反トラスト法違反の疑いでアップルの調査も行っている。

関連記事
ハーバード大学などアメリカの名門校が「民主主義への脅威」とされる理由とは? 外国人学生、補助金、思想拡散──国家安全保障の観点から見た学術界の現実に迫る。
「ありがとう」だけで数千万円規模の電気代? ChatGPTとの会話がもたらす、AIの裏側にある莫大なエネルギー消費とは。
地震で倒壊した中国国有ゼネコン施工のタイの高層ビル、書類の技術者署名30人分が偽造?
永遠の歌姫、テレサ・テン未発表曲来月公開へ。没後30年、台湾で大規模追悼式。
日本と欧州連合(EU)は8日、都内で閣僚級の「日EUハイレベル経済対話」を開催し、中国製品の過剰な流入に対して共同で対応する方針を確認する見通しとなった。