米当局、免許取り消し巡る訴訟でチャイナテレコムに対抗
[ワシントン 24日 ロイター] – 米連邦通信委員会(FCC)は24日、中国の通信会社、中国電信(チャイナテレコム)が米国事業免許取り消しの決定を差し止めるよう求めた訴訟で、同請求を棄却するよう裁判所に申し立てた。
チャイナテレコムの米法人は今月、首都ワシントンの連邦高裁にFCCによる事業免許取り消し決定の差し止めを請求していた。
米司法省とFCCの弁護団は24日の申し立てで、チャイナテレコムは同請求に関して「勝算がない」と主張した。
チャイナテレコムの米法人はコメントを控えた。FCCは10月に同社に対し、国家安全保障上の懸念を理由に、来年1月上旬までに国内のサービスを停止するよう命じた。
FCCは同社が「中国政府に利用され、影響・監督下に置かれている」と指摘。同社は携帯電話サービスの再販によって「通話の履歴やメタデータといった機密性の高い顧客情報へのアクセス」を得ているとした。
チャイナテレコムはサービス停止の決定について12月4日までに顧客に伝える必要があり、差し止め命令がなければ「業務の大幅停止によって自社の事業、評判、関係先に取り返しのつかない打撃を与える」と主張していた。
これについてFCCは、サービス停止命令によってチャイナテレコムのサービスの信頼性に関する評判が「致命的に落ちる」と考える根拠はないと反論した。
関連記事

ロシアとウクライナは停戦に向け直接会合を行う段階が見えてきた。ロシアのプーチン大統領は、直接交渉は5月15日にトルコのイスタンブールで開催される会合から始まる可能性があると述べた。

インドとパキスタンは10日、カシミール地方での軍事衝突を受け、即時停戦で合意した。しかし、停戦発効直後から双方が「相手が停戦合意に違反した」と非難し合い、現地の緊張は依然として解消されていない。

ハーバード大学などアメリカの名門校が「民主主義への脅威」とされる理由とは? 外国人学生、補助金、思想拡散──国家安全保障の観点から見た学術界の現実に迫る。

「ありがとう」だけで数千万円規模の電気代? ChatGPTとの会話がもたらす、AIの裏側にある莫大なエネルギー消費とは。

地震で倒壊した中国国有ゼネコン施工のタイの高層ビル、書類の技術者署名30人分が偽造?