ペルー野党、カスティジョ大統領弾劾に向けた動議提出
[リマ 25日 ロイター] – ペルーの野党は25日、カスティジョ大統領の弾劾に向けた動議を議会に提出した。統治するための「道徳的な能力がない」としている。
動議には28議員が署名。この中には大統領選で僅差で敗れたケイコ・フジモリ氏が所属する政党の議員も含まれている。
弾劾手続きの開始には130議員のうち52議員の賛成が必要だが、今のところ採決の日時は決まっていない。最終的に弾劾するには87議員の賛成が必要となる。
カスティジョ大統領側にコメントを求めたが、回答を得られなかった。
ただ、大統領はハウハで演説し、動議に直接言及しなかったものの、「マフィアや汚職ではなく、国民が私を選んだため、政治的な雑音は心配していない」とした上で、「私は冷静だ」と述べた。
カスティジョ氏は7月に政権を握ったものの、鉱山での抗議活動や主要閣僚と顧問のスキャンダルが相次ぐ中、マルクス主義を掲げる自身の政党「自由ペルー」を含めて人気が低迷している。
世界第2位の銅生産国であるペルーでは、2016年以降、5人の大統領が誕生している。
関連記事
「中共による良心の囚人への弾圧は、全人類の良知に対する公然なる挑戦だ」国際良心の日、米中国領事館前で抗議集会を開催した。
南アフリカ政府は4月14日、アメリカとの関係を立て直すため、特使を任命したと発表した。
アメリカ国防総省は2025年3月、2019年に中国・武漢で開催された国際大会に参加した米軍人の一部が、新型コロナウイルスに類似した症状を示していたとする報告書を公開した。
国内で唯一、原材料から製鉄が可能な2基の高炉の操業停止を防ぐため、イギリス政府は4月12日、緊急立法を実施し、中国の敬業集団が所有するブリティッシュ・スチール社の運営権を接収した。
ジャン=マリー・ルペンは、伝統と愛国心を掲げ、グローバリズムや近代的政治体制に抗した20世紀フランスの重要人物である。