12月7日、世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は、新型コロナウイルスワクチン接種の義務化は「最終手段」との見解を示した。モスクワで2020年9月、代表撮影(2021年 ロイター/Sputnik)
12月7日、世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は、新型コロナウイルスワクチン接種の義務化は「最終手段」との見解を示した。モスクワで2020年9月、代表撮影(2021年 ロイター/Sputnik)

コロナワクチン接種義務化は「最終手段」=WHO欧州事務局長

[コペンハーゲン 7日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は7日、新型コロナウイルスワクチン接種の義務化は「最終手段」との見解を示した。

欧州では、ドイツなどの諸国が相次ぎ接種義務化の是非を議論している。オーストリアは11月、全国民に来年2月からワクチン接種を義務付けると発表、大規模な抗議デモが起きている。

クルーゲ氏は記者団に、「ワクチン接種義務化は絶対的な最終手段であり、接種率引き上げのための実行可能なあらゆる選択肢が尽きた場合にのみ適用される」と指摘。世論の信頼と当局への信用を考慮する必要があると付け加えた。

これまでにインドネシア、ミクロネシア、トルクメニスタンが全成人に接種を義務化している。

関連記事
日本人が大量に死亡している。ワクチン接種後の人口動態の変化に注目した藤江成光氏の著書が示す“謎の大量死”の実態とは?
健康被害救済制度の新型コロナウイルスワクチン接種後の健康被害で今回23件を認定した。この数字に疑念が生じている。
厚生労働省は4日、新型コロナウイルスワクチン接種に関連する健康被害が、2021年8月から2025年3月までの間に計9031件認定されたと発表した
米国立衛生研究所(NIH)の新しいトップにジェイ・バタチャリヤ博士が正式に任命された。元スタンフォード大学教授で、新型コロナパンデミック対策について率直に意見を述べていた人物だ。
米ノースカロライナ州で、14歳の少年が母親の同意なしに学校でコロナワクチンを接種されたことをめぐって、注目の裁判が行われた。州の最高裁は、「たとえ緊急時であっても、憲法上の基本的な権利(たとえば親が子どもの医療に同意する権利)を無視していいわけではない」と判断。