12月29日、サウジアラビアのサルマン国王(写真)は諮問評議会での演説で、イランが核開発計画に関して国際社会との協力を欠いていることを懸念していると述べた。国営通信SPAが国王の演説を公表した。提供写真。12日撮影(2021年 ロイター/ Saudi Press Agency/Handout via REUTERS)

サウジ国王、イランの国際社会との協力欠如に懸念

[ドバイ 30日 ロイター] – サウジアラビアのサルマン国王は29日、諮問評議会での演説で、イランが核開発計画に関して国際社会との協力を欠いていることを懸念していると述べた。国営通信SPAが国王の演説を公表した。

イランが中東地域における好ましくない行動を改め、対話と協力を選択することを望むと述べた。

「われわれは、宗派が異なる武装民兵の構築や支援、他国への軍事的影響力拡大など、地域の安全と安定を脅かしているイラン政府の政策に懸念を抱いている」とし「核開発計画や弾道ミサイルの開発に関して、イランの国際社会との協力が欠けていることを懸念している」と語った。

サウジアラビアは10月、駐リヤドのレバノン大使を追放し、レバノンの経済危機を一段と悪化させる外交問題に発展した。サウジはこの問題について、イランの支援を受けたシーア派武装勢力ヒズボラの支配を強化するレバノンの政治体制が発端となっていると主張した。

国王は「サウジはレバノン国民の側に立つ。全てのレバノン指導者に対して、国民の利益を優先させヒズボラによる国の体制へのテロ的な覇権を阻止するよう求める」と述べた。

関連記事
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ウクライナ軍がロシア軍を支援して戦闘に参加していた中国人2人を捕虜にした […]
専門家らは、米中関係は重要な一線を越え、世界第1位と第2位の経済大国間の対決が始まったと指摘している。
ミャンマーが壊滅的な地震に見舞われている中、中国共産党は静かに影響力を強めている。軍事政権に武器を供給し、人道支援を妨害し、危機を利用して習近平の「一帯一路構想」世界拡大戦略を推し進めている。
米国防長官がパナマ運河の戦略的重要性を強調し、中国共産党(中共)の影響排除を表明。米中の地政学的対立が中南米にも波及。運河を巡る緊張が高まる。
トランプ米大統領が関税拡大を進める中、スペインのサンチェス首相は4月9日からベトナムと中国を訪問する。日本では公明党の斉藤鉄夫代表が4月22日から25日にかけて中国を訪問する予定だ。